- 2021年4月14日
- 2021年4月14日
トンネルで「Edge530×スピードセンサー」をテスト
こちらの記事の続編です。 スピードセンサーをEdge530とペアリングし、トンネル内で正しく走行距離が取得できるかをテストしました。 経緯 こちらの記事で書いたように、Edge530はスピードセンサー […]
こちらの記事の続編です。 スピードセンサーをEdge530とペアリングし、トンネル内で正しく走行距離が取得できるかをテストしました。 経緯 こちらの記事で書いたように、Edge530はスピードセンサー […]
SwissStopのディスクローター。6穴タイプとセンターロックタイプがあり、今回レビューするのは、160mmのセンターロックタイプです。 購入動機 「横風対策」「音鳴り対策」として購入しました。詳し […]
2020年5月、幕張にオープンしたフランス発のスポーツ用品店「デカトロン」。 先週末にようやく行くことが出来たので、自転車乗り目線でレポートを書いてみます。 店内の写真撮影・インターネットへの投稿につ […]
Garmin Edge530を付けて奥多摩方面を走りに行った所、記録された走行距離が随分短くなってしまった問題について調べた記録です。 経緯 昨日は晴れてツーリング日和。久々に奥多摩~松姫トンネルを走 […]
そろそろSwissStopのディスクローター「Catalyst」のレビューを書こうかな……と思って検索していたら、代理店のフタバ商店のサイトに新製品が追加されているのを発見。 まだ本国サイトにも情報が […]
茨城県北部のごく狭い範囲で提供されているご当地ラーメン「スタミナ冷やし」について熱く語ります。 前置き ちょくちょくライドレポートでもラーメンの話が出てくるので気づいておられる方も多いかもしれませんが […]
週末に霞ヶ浦を走ってきました。 ナショナルサイクルルートとして整備された「つくば霞ヶ浦りんりんロード」がとても印象に残ったのでレポートを書き残しておきます。 今回走ったルート 川崎の自宅から都内を抜け […]
東京の自転車ショップ・BLUELUGのオリジナルリフレクター。様々なカラーがあります。通称「おにぎり」。 購入動機 知人の恵壱さんが自転車に付けていたのを見て、気になって購入を決めました。 今日の壁際 […]
kuroさんのオリジナル製品ブランド「zenith products」のブルベカードケース。DCF製です。 購入動機 2019年のPBPの数ヶ月前に、知人でランドヌールのkuroさんがDCFを使った自 […]
シマノの電動変速システム「Di2」が誕生したのは2009年。私がロードバイクを始めたのも2009年ですが、ずっと機械式変速に拘ってきました。 2021年、ようやく重い腰を上げてDi2を導入。使い始めて […]