この記事は約 1分で読めます。
Fleche2013(日本橋→三条大橋)~⑦四日市~関
現金なもので、残りがあと少しだと解ると平均速度が一気に上がった。四日市~関までは上り基調となるのだが、常に速度は30km/h超。このペースが静岡で出せていれば……と再び悔やまれる。「TOTの時はここで雨が降って大変だったよね」と笑いあいながら走った。
23:15、PC6:サークルK 国1関宿店に到着!!結局、四日市を出てからちょうど1時間。ラスト区間の平均速度はグロス26km/hという異常に速い数値だった。早速ラストPCでレシートを貰う。一旦はコレで終了。全員でコンビニ前に崩れ落ちる。
携帯からTwitterを見ると、一足先に京都の宿に着いているMiagi君のツイートが目に入った。
「ホテルの大浴場入ろうとしたらオダックスのスタッフさんに会って
京料理を食べに行くことになった。」
これを見ていたら、空腹が加速。ここに来るまで、コンビニ飯しか食べていない。どうせもう終わりなのだし、座って温かいご飯を食べたいではないか。そう思って横に目をやると、黄色の看板。「CoCo壱番屋」があるではないか!営業時間は0時まで。ちょうどいい、ここで時間を潰すことにしよう。
「カレー食べましょう!」
ということで、全員でIN。どういうわけか、キャノンボーラーが集まると、行き先は大抵カレー屋になる。京料理と比べるとアレだが、それでも落ち着いてご飯が食べられるのはなんと幸せなことだろう。
カツカレー。400km以上を走ってきた体には少々へヴィーかと思ったが、ぺロリと食べ切れてしまった。他の人も、ほぼ完食。やはり、ロングライダーの胃腸は強い。
CoCo壱番屋の閉店時間である0時を待って、店の外に出る。そして、はす向かいにあるコンビニ、ミニストップ亀山関木崎店へ。ラストPCよりも50mほど先にあるこの地点で24時間経過後のレシートを貰う。
東海道47番目の宿、「関宿」。
6つの宿と三条大橋を残し、「Team東海道五十三次」のFlecheはここで終わった。