この記事は約 1分で読めます。
東京→糸魚川ファストラン2015 スタート前
3:45、アラームで目を覚ます。
カーテンを開けると、路面はドライ。雨予報だったが、何とか今年も雨は避けられたか……と思っていた。しかし、直後に「Yahoo地図」アプリから「雨雲接近」の報せが入る。雨雲レーダーを見ると、付近は間もなく雨雲に包まれる。ほどなくして、雨が降り始めた。
そして、ここで心拍計を忘れたことに気付く。「下関→大阪」といい、「青森→東京」といい、心拍計を忘れたライドは大抵オーバーペースになって自滅している。今回も同じことになるのではないかとテンションは一層下がってしまった。
外していた泥除けを装着し、雨具を来てホテルをチェックアウト。降りは強くないが、路面はすっかりウェットである。今回のために取り付けたContinental Competitionは22Cと若干細く、接地感が希薄。細心の注意を払い、スタート地点である「万力公園」へと向かった。
4時半に万力公園に到着。チームメイトに挨拶をする。今回は、マウロさん、ふぃりっぷさんと同じウェーブでのスタート。本来はナイロン先生もここに加わるはずだったが、直前で仕事が入ってしまいキャンセルとなった。登りの強いこの二人に果たして着いて行けるかどうか……。
雨はすぐ止むと踏んで、雨具を脱いでスタート地点に着く。5:01、時間通りにスタートした。
(つづく)