BRM611群馬300かすみがうら ゴール後

この記事は約 3分で読めます。

前の記事
BRM611群馬300かすみがうら 走行編④PC3:加須~GOAL:高崎(303km) いよいよ最後の区間。ここまでは何とか本降りの雨を回避してきましたが、遠くには雷雲も見えてきており……。 PC3:加須~GOAL:高崎(303km) 本ブルベの最後のチェックポイ...

無事に300kmを完走。せっかくの遠征ブルベということで、群馬を堪能してから帰宅しました。

目次

ゴール後

ゴール後は高崎駅前のホテルへ戻るわけですが、その前に夕食。

麺屋 承太郎

高崎と言えば有名なのが、「麺屋 承太郎」です。

その名の通り、「ジョジョの奇妙な冒険」をモチーフとしたお店。移転後の店舗には初めて来ました。

営業時間的に間に合うかな?と心配していましたが、21時頃到着で普通にやってました。

「承太郎」はどういうわけか自転車乗りにもフレンドリーで、バイクラックが常備されています。

タリアータまぜそば。ローストビーフをまぜそばに乗せただけかな?と思ったけど、そんな甘っちょろいものなんかじゃあないッ! 牛の風味がタレに凝縮されてますね。これは美味い。

妻のゴールを待機

食後は買い出しをしてホテルに戻り、風呂。

Abema将棋チャンネルで毎週土曜日にやっている「Abemaトーナメント」を見ながら妻のゴールを待ちました。

雨雲レーダーを見てみると、ブルベのルート(点線で示した位置)だけ雨雲がないという、なかなか異様な状況。これならば妻もそこまで雨に降られずに帰ってこられそうです。

最終PCの到着連絡が19時半に入っていたので、そこから4時間半もあればゴールできるはず。想定ゴール時刻は0時前後。

予想通り0時過ぎに妻からゴール連絡が届きました。2時間ほど残してのゴール。

帰ってきたのを見計らってホテル玄関に赴き、買っておいたタオルで自転車についた水と泥を清掃。が、思ったほど汚れてはいませんでした。雨にもそれほど降られなかったようです。事前の天気予報からすれば幸運でした。

洗濯峠を越えて就寝したのは午前2時。翌日は特に予定もないので思いっきり寝ることに。

ゴール翌日

ホテルのチェックアウトが10時なので、9時までしっかり寝て起床。

焼きまんじゅう

10時にチェックアウトして、向かったのは群馬名物「焼きまんじゅう」のお店。妻が食べてみたいというので、なるべく評価の高い店に行ってみることに。

焼きまんじゅう屋までのルート上にあった「サイクルテックIKD」に立ち寄り。小径車界隈ではとても有名なお店です。BIKE FRIDAYやBromptonが所狭しと並んでいました。

しかし、昨日とは打って変わって良い天気。これが昨日の天気だったらなぁ。それはそれで暑くてバテたかもしれませんが。

そして目的のお店、「小板橋」。

もともとは文房具屋だったお店が、移転を機に焼きまんじゅう屋を始めたらヒット。

私は群馬出身のくせに焼きまんじゅうをあまり美味いとは思っていないんですが、ここのは美味しかったです。タレが濃い口で、焼きも絶妙。串が最初から外して提供されるのも良かった。串が結構タレまみれで、抜くときに手が汚れるのがどうも苦手なので。

この店を最初に引けた妻は幸運です。

鶴舞屋の昆布水そば

焼きまんじゅうを食べて、その足で「鶴舞屋」へ。高崎の人気ラーメン店です。11時頃の到着なのに、既に行列が出来ていました。

目的は、「昆布水そば」。昆布でとろみを付けた冷やしラーメン。AJ群馬スタッフのジョニーさんイチオシのメニューです。

冷やしラーメンは味が単調になりがちですが、このラーメンは最後まで飽きずに食べることが出来ました。一緒に頼んだ角煮も美味しかったです。

食べ終わって外に出ると、明らかに不穏な雲が。やはり6月、天気が不安定なようです。

輪行帰宅

往路はゆーさくさんの車に乗せてもらいましたが、復路は高崎駅から輪行です。

高崎駅から武蔵小杉駅までは湘南新宿ラインで乗換なし。快適な二時間半の電車旅で帰宅しました。

 

次の記事
BRM611群馬300かすみがうら まとめ編 BRM300kmの100周年記念ブルベを無事に完走することが出来ました。 ブルベ全体の所感 8年ぶりの群馬ブルベ。色々と印象的なことがありました。 久々の有人ゴール受付 今...

 

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019・2023年の3回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)

目次