この記事は約 3分で読めます。
BRM224ぐるっと三浦半島200 走行編④ PC2:小田原~GOAL:武蔵中原(201km)
ラーメンを補給して満腹状態でラストPCに到着しました。
PC2:小田原~GOAL:武蔵中原(201km)
遅い昼食補給を終え、小田原のPCに到着。
PC2、到着
14:08、セブン-イレブン小田原中村原店(142km地点)に到着。
直前にラーメンを食べたばかりなので、グミを一袋だけ買って即離脱。来た道を折り返しました。
折返しから4kmほどは往路のルートと重複。対向車線を走る参加者の方に手を上げて挨拶しながら走りました。往復ルートがあるブルベはこれが楽しいですね。
国府新宿を左折し、ランドヌ東京恒例の帰路へと入りました。
足が終わっている
国府新宿を曲がった後はしばらくアップダウンが続く道なんですが、明らかにスピードが乗らない上に久々に膝に痛みが。やっぱり前半飛ばしすぎたようです。ただ、GE-110は足が終わっていてもそれなりに進んでくれるということも分かりました。
平塚で農道を抜け、今日は北豊田のセブンイレブンをスルーして先へ。
海老名を過ぎた辺りで、S-WORKSのエートスに乗っている方と一緒に走る時間が増えてきました。停車時にクリートを外す際、右側を外しているのがちょっと気になる。日本は左側通行の国なので、クリートは左足を外すのが普通。もしかして海外帰りの方なのかなーと思いながら走っていました。
中原街道へ
残り20km地点、下瀬谷二丁目交差点から中原街道に突入。
毎週のように走っている道ではありますが、今はこのアップダウンが憎い。PBP前には「仮想PBP」として中原街道を使っていましたが、そういった目標がない時に走るのは辛い道です。
半年前には1200kmをクリアしているはずなのですが、半年サボると随分能力値が落ちるんだなぁ……という思いに駆られるラスト20kmでした。
S-WORKSのエートスの方と連れ立って、ギリギリ日が暮れる前にゴールのコンビニへと辿り着きました。
ゴール後
半年ぶりのブルベは苦戦しながらも何とか日暮れ前にゴールすることが出来ました。
ゴール
17:22、セブンイレブン川崎下小田中1丁目店(201km地点)に到着。
所要時間は10時間22分でした。
100km通過タイムは4時間50分くらいだったと思うんですが、そこまでの飛ばしすぎ&昼食がなかなか食べられなかったことのダメージが大きかったですね。次回はもう少し抑えて走ろうと思います。多分、GE-110は根を詰めて踏むフレームではなく、時速30km/h前後でイーブンペースを刻むフレームだと思うので。今回、身を持ってそのことを理解しました。
ゴール後にエートスの方に話を聞くと、「左膝を傷めていたのでしばらく右側のクリートを外すようにしてました」とのこと。
しばらく、他にゴールにいた方と談笑を交わし、帰路へと着きました。
久々にピザ権を行使
帰宅したら風呂を張って妻のゴール待ち。夕食を作る気も起きなかったので、久々にピザのテイクアウトをすることにしました。昨年の400kmブルベ以来ですね。
20時近くに妻もゴールし、帰宅。PBPフィニッシャーとなった妻も久々のブルベで随分疲れていたようでした。
勝利のピザを食べて、その日は泥のように眠りました。