- 2022年4月11日
【レビュー】TNI「CO2 インフレーター(バルブタイプ)」
TNIのCO2ボンベ用口金。空気開放弁の操作がバルブとレバーの2種類が用意されており、今回はバルブタイプをレビューします。 なお、本製品は2020年頃まで販売されていた旧タイプで、現行品は少し仕様が変 […]
TNIのCO2ボンベ用口金。空気開放弁の操作がバルブとレバーの2種類が用意されており、今回はバルブタイプをレビューします。 なお、本製品は2020年頃まで販売されていた旧タイプで、現行品は少し仕様が変 […]
ロードバイクにまたがって家を出て数km。喉が渇いたのでボトルケージに手を伸ばすも空振り。しまった、ボトルを家に忘れた……。 そんな時に出先でなんとかする方法を紹介します。 こんな場合に まさに今日の出 […]
Kさんの家に宿泊 本来はビジネスホテルに泊まるつもりだったが、Kさんのご好意に甘えて泊めていただくことに。 大雨の中、Kさんの車まで移動し、郵便局で荷物を回収。そしてゴール後のお楽しみ「なか卯」へ。そ […]
8/21 14:56、PC: Fougeres(923km地点)に到着。いよいよ残り300kmを切った。 PCの奥にあるControlに向かい、ブルべカードにチェックを貰う。この建物にはトイレもあった […]
8/21 11:38、PC9: Tinteniac(869km地点)に到着。Loudeac、Quedillac、Tinteniacと3つ続いた「-ac」という名前のPCもこれが最後である。 「-ac」 […]
13:26、PC6: BREST(610km地点)に到着。 大西洋に面し、フランスでもっとも西に位置するこの街は「フィニステール(地の果て)」とも呼ばれる。色々あったが、ついに折り返し点だ。 BRES […]
私がPBPでドロップバッグに入れるものと、その理由を紹介します。 前回参加の経験を踏まえて、アップデートを加えたものになります。これから1ヶ月で少し修正を加えるかも知れませんが、概ねこの通りになると思 […]
装備とウェアについては入念に議論し、何を持っていくかを決めた。基本的に嵩張るものは、あらかじめ段ボールに入れてホテルに送付。これが出来るのがクローバー方式の利点。 (1) フレーム 私も妻も細山製作所 […]
キャノボ達成のために必要な練習は何かを考えるのが本カテゴリの趣旨。ですが、その前に「どの程度の能力があればキャノボを達成できるのか」を考えてみます。 自転車乗りの能力を定量的に表現する際に用いられるの […]