その他– category –
キャノボ攻略・レポート以外の雑多な記事のカテゴリです。
-
SAFETY LABS「EROS 2.0」購入
イスラエルのヘルメットブランド・SAFETY LABSの「EROS 2.0」というヘルメットを買ってみました。 購入まで まずは購入までの流れを書いていきます。 台北ショーのFLRブ... -
CATEYE「NANO60」購入
CATEYEから新発売となったテールライト「NANO60」を購入しました。 購入まで まずは購入までの流れを書いていきます。 フカヤサイクルフェアで発見 NANO60との出会いは... -
ブラケットフードを互換品に交換
DuraAce9000世代のデュアルコントロールレバー、ST-9001のブラケットフードが古くなったので交換しました。 まえがき 交換までの経緯について書いていきます。 長く使っ... -
airbone「ZT-A15 クイックポンプヘッド」を購入
電動ポンプ用に、airbone「ZT-A15 クイックポンプヘッド」を購入しました。 購入まで まずは購入の経緯から。 電動ポンプによるチューブレス運用 チューブレスタイヤの... -
ダイソー「自転車ハンドル延長ブラケット」を購入
ダイソーにて、自転車用マウントの販売が開始されました。早速、1本購入してどんなものか試してみました。 購入まで Twitterにて、MKさんの下記のツイートがRTされてき... -
ロードバイクのリム内幅推移とタイヤ幅への影響
Vittoriaから「内幅25mm用の29Cタイヤ」が発売となりました。今後のロードタイヤの動向に影響を与えそうな製品なので、これまでの推移と現状について整理しておこうと思... -
EQUALブレーキのフィーリング調整ボルトを触ってみる
EQUALブレーキを購入して4年ほど。そういえば触ったことがなかった「フィーリング調整ボルト」を触ってみました。 あまりネット上でもこの機能について触れている記事が... -
アクションカメラに初挑戦
今まで全く手を出していなかったアクションカメラに初挑戦してみた話です。 この分野は全くの初心者なので、あまり役に立つ話はありません。備忘録的なものです。 導入 ... -
稲城駅~よみうりランド間の道路が開通
2025年2月20日、長いこと工事をしていた稲城駅~よみうりランド区間の道路・稲城南多摩線が開通しました。 早速走ってきたので、簡単にレポートしていきます。 稲城南多... -
Yoeleo「SAT DB PRO NxT SL2」ファーストインプレッション
Yoeleoのカーボンホイール「SAT DB PRO NxT SL2(以下、SAT NxT SL2)」を1ヶ月間レンタルし、レビューすることになりました。 本記事では開封~少し乗った時点でのファー...