- 2012年4月9日
Fleche2012(阿賀野→犬吠埼)~プロローグ
「生きてるって素晴らしい!」 今回のFleche407を完走した感想がコレである。明らかに何かおかしい。 私たちのブルベは、ブルベではなかった。 ----- そ […]
「生きてるって素晴らしい!」 今回のFleche407を完走した感想がコレである。明らかに何かおかしい。 私たちのブルベは、ブルベではなかった。 ----- そ […]
4/6 PM12:00。私とアーツさん、ホラフキーさんの3人は新潟駅に降り立った。今回のスタートは新潟の阿賀野。新潟からちょっと内陸に入ったところである。ここから銚子まで、北西へ一直線に走るわけだ。気 […]
■ルート ■レポート 気温が上がって解けた雪を後輪が跳ね上げまくる。泥除けが上手く付かなかったため外してきたのが仇となり、スタートしてすぐに尻はビショ濡れとなった。ホラフキーさんとマリオさんは泥除け装 […]
■ルート ■レポート PC2からは、進路が南へと変わる。素晴らしい追い風で脚が回りまくる。風景も良く、東北の山々が青空に映えて美しかった。 途中通りかかった芦ノ牧温泉は渓谷の中の温泉で、千と千尋に出て […]
■ルート ■レポート 結局17時までたっぷり休んでPC2を出発。日が暮れてきて気温も下がっている。ダウンヒルが苦手な自分としては、極力夜のダウンヒルは避けたい。頂上の羽鳥湖までは20km程度。ゆっくり […]
■ルート ■レポート 「無事」、PC3・ローソン白河駅前店に到着。そう、「無事」だったのだ。「無事」という言葉をこれほど実感したことはない。ホント、誰も怪我をしなかったのが不思議なくらいの区間だった。 […]
■ルート ■レポート 「・・・そろそろ潮時かもしれませんね。」 PC4で、諦め気味にアーツさんがつぶやく。目標であった0時にはPC4にたどり着けず、1時間の借金も返せていない。この状況では完走は出 […]
■ルート ■レポート まずは次のPC・水戸を目指す。 もう認定は受けられないが、せっかくなので、当初の予定通りのPCは回りたい。そもそも自分は今回が初ブルベなのだ。なぜかいきなり超エクストリームな内容 […]
ゴール後は「Nice Place」犬吠埼のぎょうけい館を目指す。 大抵のチームはゴールをNice Placeのすぐそばのコンビニとしているようだが、うちのチームは5km以上離れた銚子駅がゴール。ここか […]
7/28に行われた「BRM728 新雛鶴」に参加してきました。 実は今回が初ブルベ。一度集団で走るFlacheには出ているので、正確には「初BRM」となります。 今回の距離はブルベで最短となる200k […]