- 2018年10月15日
いってこいビワイチ1000 : プロローグ
R東京・主催の1000㎞ブルベ「いってこいビワイチ」に参加した。 1000㎞で獲得標高は3000mほどと、ほぼ平坦と言って良いコースである。1000kmブルベとしては楽なコースであるが、ビワイチをスタ […]
R東京・主催の1000㎞ブルベ「いってこいビワイチ」に参加した。 1000㎞で獲得標高は3000mほどと、ほぼ平坦と言って良いコースである。1000kmブルベとしては楽なコースであるが、ビワイチをスタ […]
クローバー1200の終了が8/18。そして、ビワイチ1000のスタートは10/5。インターバルは1カ月半。 私も妻もクローバー1200の後遺症(私は痺れ、妻は膝痛)が思いのほか大きく、本格的な練習が行 […]
装備もウェアも、基本的にはクローバー1200と同じ。詳しくは以下の記事を参照して頂きたい。 クローバー1200 : 装備&ウェア http://cannonball24.com/blog-en […]
1000㎞ブルベの制限時間は75時間。 今回はスタート時間が4~7時の中から選ぶことが出来た。私たちは6時スタートを選択。前日移動からの睡眠時間確保をするために出来る限り遅いスタートの方が良かったが、 […]
今回のブルベは金曜の朝スタート。そして、スタート地点は山梨県の石和健康ランドである。仕事の後でバタバタと移動するのが嫌だったので、木曜も金曜も有給休暇を取り、ゆったりと前日移動をすることにした。 我が […]
10/5 4:45、起床。 朝食を食べ、準備をする。前日の夜に降っていた雨は上がっており、どうやら1日目は雨の心配は無さそうだ。それどころか、台風に吹き込む風の影響で一路追い風予報。これはツキが向いて […]
10/6 5:00、起床。 さすがにホテルのベッドで6時間半も寝るとスッキリさが違う。個人的には複数日に渡るライドの場合には、適当な場所での仮眠を何度も取るよりも、ちゃんと布団で寝られる場所で寝ること […]
10/7 7:15起床。スマホを確認すると、提案通り「7:45に出発する」との連絡が入っていた。 窓を開けると、空は綺麗に晴れている。一瞬レインウェアを送り返そうと考えたが、夜間の冷え込みを警戒してレ […]
10/8 0:00、起床。睡眠時間は3時間ほど。隣のイビキおじさんは既にいなくなっていた。 スマホを確認すると、少し前に駿河健康ランド前を通過したとの連絡があった。途中で少し仮眠をしたので、タイムロス […]
無事にゴール受付も終わったが、時刻はまだ朝の7時。 通常のBRMであれば、ここから帰宅の途につくわけだが、今回は違う。ゴールが健康ランド。つまり、風呂に入って仮眠も出来る。さすがに更に一泊するまではし […]