- 2022年7月26日
- 2022年7月27日
BRM723宗谷岬600 準備編
AJ北海道主催「宗谷岬600」に参加しました。今回で4回目の参加となります。 参加動機 昨年に比べると行動制限は緩んでいますが、まだまだコロナ禍は継続中。 とはいえ、夏の北海道は自転車乗りにとってあま […]
AJ北海道主催「宗谷岬600」に参加しました。今回で4回目の参加となります。 参加動機 昨年に比べると行動制限は緩んでいますが、まだまだコロナ禍は継続中。 とはいえ、夏の北海道は自転車乗りにとってあま […]
スタート前日の金曜日は有給休暇を取り、移動日としました。 家→羽田空港 去年の移動日は雨でしたが、今年は曇り空。しかし、翌日からの北海道の天気予報は一向に改善しませんでした。 電車移動 今回は既にシク […]
いよいよスタート当日。予報は変わらず悪いままでした。 スタート前 6時に起床。カーテンを開けて外を見ると、夜に降った雨で水たまりだらけ。ただ、現在は降っていないようでした。 スタート準備 まずはEpi […]
予想外に雨が上がり、光が差してきたオロロンライン。このまま行ければよいのですが……。 PC1:鬼鹿~PC2:天塩 少し雨に降られましたが、PC1に到着しました。 PC1に到着 10:45、PC1:セイ […]
天気に恵まれた第二区間が終了。ただ、向かい風に阻まれて予定よりも遅い進行です。 PC2:天塩~PC3:稚内 サロベツ原野の手前の天塩PCに到着しました。 PC2に到着 14:48、PC2:セイコーマー […]
海鮮丼で体力ゲージ満タンの状態でPC3に到着しました。 PC3:稚内~通過1:宗谷岬 日本最北端のコンビニに到着。いよいよここからは今日のラスト区間で、タイトルにも出ている「宗谷岬」に向かいます。 P […]
1日目の行程を終え、2日目に突入。まずはPC4の足切りタイムに間に合うように急ぎます。 南稚内~通過2:豊富温泉 2日目の前半は、南稚内から美深まで。 昨年は美深ではなく名寄を通るルートでしたが、今年 […]
2日目の山場、美深峠を通る区間です。コース中で一番標高の高い場所となります。 PC4:美深~PC5:沼田 路面はドライ、暑いくらいの陽気の中で美深のPCに到着しました。 PC4到着 12:15、セブン […]
たどり着いた最終区間。天気も最後まで持ちそうです。 PC5:沼田~GOAL:滝川 西日差す中、最終PCに到着しました。 PC5に到着 18:51、セイコーマート沼田店(568km地点)に到着。 前の区 […]
翌日の帰宅時のレポートです。 翌日 帰宅編 翌朝は9時まで寝て、自転車のパッキングを実施。10時にチェックアウトしました。 自転車パッキング 復路も、シクロエクスプレスで自転車を送ります。 こんな感じ […]