- 2011年6月5日
- 2021年6月28日
東京→大阪キャノンボール(初挑戦) プロローグ
沼の入り口 一度目の東京→大阪キャノンボール決行を決めたのは2010年の9月初旬だったと思う。 9月半ばのシルバーウィークの予定が特に無かったため、どこに行こうかなーと悩んだ中の候補として出てきたのが […]
2010年9月19日に挑戦した、東京→大阪キャノンボールのレポート。豊橋リタイヤ。
沼の入り口 一度目の東京→大阪キャノンボール決行を決めたのは2010年の9月初旬だったと思う。 9月半ばのシルバーウィークの予定が特に無かったため、どこに行こうかなーと悩んだ中の候補として出てきたのが […]
出鼻をくじかれる 東京を抜けるまでは、ひたすらR15を行く。 しかし、信号が赤ばかり。出発直前に達成者である薄軽筆入れさんから「深夜のR15は信号の接続が悪い」とは聞いていたけどまさにその通り。直前に […]
静岡入り キャノンボールにおいて、最も長い県・静岡。全行程550kmのうち180km、つまり1/3が静岡である。 地形的にキツいのは金谷峠くらいだが、バイパス地獄が待っている。道を熟知しているかどうか […]
静岡駅を越えると第二の峠、宇津ノ谷だ。峠といっても今はトンネルが通っているため、キツい登りはない。宇津ノ谷を前に練習中の地元ローディがいたので後ろにつかせてもらう・・・が、彼らは旧道に行くらしい。お礼 […]
向かい風 浜名湖を越えて白須賀に差し掛かると、山の上には大きな発電用の風車が見える。この日、風車は勢い良く回っていた。それとは対照的に、全くケイデンスの上がらない我がクランク。向かい風がキツすぎる。群 […]
納得の行かない結末 かくして自分の1度目のキャノボは失敗に終わった。 帰りの新幹線では安心した一方、悔しさがだんだんと沸き上がってくる。半月かけて準備をしたチャレンジがこんな形で終わるなんて想像もしな […]