- 2012年10月11日
TOT2012(Tokyo-Osaka-Tokyo) プロローグ
「キャノボ達成者は次に何を目指すのか?」 2011年9月、キャノボスレでこんな話題が上がった。 「日本版PBPで、往復とか…」 「東京ー大阪―東京…TOTか。なんかトイレみたいだ」 「TOT」の呼称が […]
「キャノボ達成者は次に何を目指すのか?」 2011年9月、キャノボスレでこんな話題が上がった。 「日本版PBPで、往復とか…」 「東京ー大阪―東京…TOTか。なんかトイレみたいだ」 「TOT」の呼称が […]
主催の役割を受けた日から、参加者勧誘に奔走する。フォロワーさんの中で、ロングライドの実力があり興味を持ってもらえそうな人に声をかける。更に、自転車イベント会場でも勧誘を。出場希望者はどんどん増えていっ […]
10/5 22:00。サポートカーに乗って、おっちゃんが川崎の我が家の前にやってきた。サポート機器の詰め込みを行い、スタート地点である日本橋まで送って頂く。キャノボにしても、日本橋まで行くのが結構面倒 […]
なぜかスタートは自分が先頭になる。主催者という事で前に出されたのだろうか?まぁ慣れてる道なので調度良い。それに自分は戸塚で他の参加者とは違う道に行く事にしていた。戸塚まで、しばしパレードラン気分を味わ […]
富士の休憩地点からは@shunzzyさんが一緒に走ってくれた。清水駅まで見送ってくれるとのこと。 冨士川を渡り、富士由比バイパスの下をくぐった所で、右手から見覚えのある水玉ジャージが飛び出してきた。あ […]
アイスさんとのエール交換を果たし、意気揚々と走りだす。実際に脚が軽くなるのが不思議だ。 弁天島を越える。非常に天気が良い。今度観光で訪れたいものだ・・・と何回思っただろう。今回はここで進路を変え、鷲津 […]
2時間後、携帯のアラームで目を覚ます。Twitterをチェックすると、どうやら寝ている間にキクミミさん、ふぃりっぷさん、チャリモさんのパックに追い抜かれたらしい。そしてTOTコースに挑んでいた酔猫庵さ […]
さて、大阪についた。とりあえずドロドロの体を何とかするため、荷物を持って近くのトイレに向かう。東京→大阪キャノボでも着替えた思い出のトイレ(笑)で着替えタイム。全身用のデオドラントペーパーで体中をフキ […]
いまだかつて、自転車で東京から大阪に来てすぐにトンボ返りした人は一人も居ない。こういう「誰もやっていない」ことに手を出すのはロングライドの一つの楽しみである。新雪に足あとを刻むように、ゆっくりと復路を […]
四日市から先の道は夕方+F1効果の渋滞。思うようには進まないが、今更焦っても仕方ないのでマイペースで行く。 この辺りは淡々と走っていてあまり記憶が無い。抜け道もなければ近道も無し。気がついたら揖斐川・ […]