レビュー– category –
様々な自転車パーツやウェアのレビュー記事を掲載するカテゴリです。
-
【レビュー】Yoeleo「SAT DB PRO NxT SL2」
中国のホイールブランド「Yoeleo」のディスクブレーキ用カーボンホイール。 汎用的なスチールスポークを採用しながら非常に軽量(前後35mmハイトで1260g)。それでいて実... -
Taipei Cycle(台北ショー) 2025 レポート
毎年3月に台北で開かれている、アジア最大規模の自転車製品展示会「Taipei Cycle(日本では「台北ショー」と呼ばれる)」。2025年は3/26(水)~29(土)の4日間で行われまし... -
GROWTACのトークイベントに参加
川崎市「MAGNET」で、3/15-30まで開催されている「GROWTACポップアップストア」。その一環として3/20に行われたトークイベントに参加してきました。 GROWTACは言わずと... -
【レビュー】Fizi:k「ボトルケージ」
Fizikの、カーボン強化ナイロン製ボトルケージ。トライアスロン等でのサドル後方に取り付ける用途で開発された珍しい出自のボトルケージです。 購入動機 ダウンチューブ... -
【レビュー】Elitewheels「DRIVE 40D」
中国のホイールブランド「Elitewheels」のディスクブレーキ用カーボンホイール。カーボンスポークを採用して非常に軽量(1260g)ながら実勢価格17万円ほどに収まっており... -
【レビュー】FLR「エリートパフォーマンスインソール(ミディアム)」
FLRのインソール。アーチの高さに応じて3種類のモデルがあり、私が購入したのは中間のミディアム(青色)です。 購入動機 2023年11月にFLRのインソールを購入しました。 ... -
【レビュー】Panaracer「AGILEST FAST CL」
Panaracerのロードタイヤ。「ROAD、最速解」というキャッチフレーズで、転がり抵抗が少ないことを売りにしたタイヤです。 今回レビューするのは、クリンチャー版の25C&a... -
FUKAYA CYCLE FAIR 2025 参加レポート
名古屋で開催された「FUKAYA CYCLE FAIR 2025」に参加してきました。日本最大級の自転車問屋であるフカヤ(旧・深谷産業)の開催する展示会です。 FUKAYA CYCLE FAIR 2025... -
【レビュー】REC-MOUNTS「Type19 両持ちナロータイプ」
REC-MOUNTSのサイコンマウント。GoPro用マウントが付属し、サイコンの下にライトを吊り下げ可能になっています。 購入動機 GE-110のハンドル用のサイコンマウントとして... -
チューブレスタイヤの第1ビードが嵌まらない時の対処法
ショップで教えてもらった、ビードが硬いタイヤ(主にチューブレスタイヤ)の最初のビードをリムに嵌める時のノウハウです。 まえがき まずは、「なぜそんなノウハウが必...