CATEGORY

ペダル

  • 2020年8月19日
  • 2021年9月28日

【レビュー】SHIMANO「PD-ES600」

★★★★★
★★★★★

SHIMANOの片面SPDペダル。SPDペダルではラインナップ中、最軽量を誇ります。 購入動機 INFINITO CV用のペダルとして購入しました。 元々はDURA-ACEグレードのSPD-SLペダル […]

  • 2020年6月7日
  • 2020年6月7日

【レビュー】SHIMANO「DURA-ACE PD-R9100」

★★★★★
★★★★★

シマノのSPD-SLペダル。グレードはDura-Ace。軸長がノーマルタイプ(Qファクター52mm)の方のレビューです。 購入動機 ディスクロード「INFINITO CV」用のペダルとして購入しました […]

  • 2019年6月5日
  • 2020年4月7日

【レビュー】SHIMANO「XTR PD-M9020」

★★★★★
★★★★★

SHIMANO XTRグレードのSPDペダル。トレイル用ペダルのトップモデルとされています。 購入動機 1000km以上のブルベで足裏が痛くなる症状が出ていたことから、「ペダルと靴底の接触面積を増やせ […]

  • 2019年5月23日
  • 2020年4月9日

【レビュー】DIXNA「2mm ペダルスペーサー」

★★★★★
★★★★★

ディズナ製、ペダルのQファクターを広げるためのスペーサー。厚みは1枚2mmです。 購入動機 Qファクターの調整のために以下のパーツを購入しましたが、異音が発生したので代替品を探しました。 そこで見つけ […]

  • 2019年4月4日
  • 2020年4月7日

【レビュー】SHIMANO「XTR PD-M9100」

★★★★★
★★★★★

SHIMANOのXTRグレードの両面SPDペダル。Qファクターが55mmタイプ(ノーマル)と52mmタイプ(ショート)がありますが、レビューするのはノーマルのタイプです。 購入動機 クリスマスプレゼン […]

  • 2019年3月25日
  • 2020年6月6日

【レビュー】SHIMANO「DURA-ACE PD-R9100-L」

★★★★★
★★★★★

シマノのSPD-SLペダル。グレードはDura-Ace。軸長を4mm伸ばしたモデルです。 購入動機 今回は知人からのレンタル。ロングタイプ(軸長を4mm伸ばしたモデル)に興味を持っていることをTwit […]

  • 2018年2月28日
  • 2021年3月25日

【レビュー】PowerTap 「P1」

★★★★★
★★★★★

PowerTapブランドのペダル型パワーメーター。両側測定タイプと片側測定タイプがありますが、今回レビューするのは両側タイプです。 ※いつの間にかCycleOpsブランドはローラー台だけになったようで […]

  • 2018年1月9日
  • 2020年4月8日

【レビュー】Xpedo「CXR」

★★★★★
★★★★★

ペダル専業メーカーXPEDOの両面ビンディングペダル。SPD互換です。 購入動機 ペダルの軽量性とカラーに惹かれて。SPD互換で両面で295gというのはかなりの軽さです。 XPEDOの日本代理店はAk […]

  • 2016年5月10日
  • 2020年4月7日

【レビュー】SHIMANO「XTR PD-M9000」

★★★★★
★★★★★

SHIMANOのXTRグレードの両面SPDペダル。PD-M980の後継品です。 購入動機 近頃、ロングライドは「LAPIERRE XELIUS」「SCOTT SOLACE」の二台体制。XTRグレードの […]

  • 2015年2月2日
  • 2020年4月8日

【レビュー】SHIMANO「DEORE XT PD-T780」

★★★★★
★★★★★

SHIMANOのXTクラスのSPDペダル。片面フラットタイプです。型番が「PD-T」なので、ツーリング向けモデルになります。 購入動機 通勤や買い物に使っているクロスバイク用に購入。 普段の通勤ではフ […]