- 2013年11月16日
- 2020年3月23日
【レビュー】SHIMANO「XTR PD-M980」
ShimanoのMTB向けの最高グレードコンポ、XTRのペダルです。ロングライド用マシンに取り付けて使用しています。 購入動機 ロングライドは、レースと違って信号ストップが多いため着脱も頻繁。キャッチ […]
ShimanoのMTB向けの最高グレードコンポ、XTRのペダルです。ロングライド用マシンに取り付けて使用しています。 購入動機 ロングライドは、レースと違って信号ストップが多いため着脱も頻繁。キャッチ […]
タイオガの軽量フラットペダル。デザインだけかと思いきや、なかなかに考えられた優秀なフラットペダル(以下、フラペ)です。 シリーズ製品に「D」が付かない「スパイダーペダル(ロード向け)」もあります。今回 […]
Shimano初のカーボンペダルです。SPD-SLのフラグシップモデルとなります。 購入動機 軽量フレームのXELIUSを買ったため、ペダルもそれに併せて軽量なものを買いたくなりました。 重量だけで言 […]
歴代最高の出来と名高いDura-Ace最後のアルミ製ペダルです。現在は廃盤となっており、店頭在庫を探すしかない状況です。 購入動機 手持ちのSCOTT FOILを思いっきりレース仕様にしたいと考え、剛 […]
シマノのSPDペダル。SPDペダルながらロード用としてラインナップされており、グレードとしてはUltegra相当です。 購入動機 私は基本的にブルベなどのロングライドはSPD派。スピードを求められるキ […]
SHIMANOのXTクラスのSPDペダル。片面フラットタイプです。型番が「PD-T」なので、ツーリング向けモデルになります。 購入動機 通勤や買い物に使っているクロスバイク用に購入。 普段の通勤ではフ […]
SHIMANOのXTRグレードの両面SPDペダル。PD-M980の後継品です。 購入動機 近頃、ロングライドは「LAPIERRE XELIUS」「SCOTT SOLACE」の二台体制。XTRグレードの […]
ペダル専業メーカーXPEDOの両面ビンディングペダル。SPD互換です。 購入動機 ペダルの軽量性とカラーに惹かれて。SPD互換で両面で295gというのはかなりの軽さです。 XPEDOの日本代理店はAk […]
PowerTapブランドのペダル型パワーメーター。両側測定タイプと片側測定タイプがありますが、今回レビューするのは両側タイプです。 ※いつの間にかCycleOpsブランドはローラー台だけになったようで […]
シマノのSPD-SLペダル。グレードはDura-Ace。軸長を4mm伸ばしたモデルです。 購入動機 今回は知人からのレンタル。ロングタイプ(軸長を4mm伸ばしたモデル)に興味を持っていることをTwit […]