- 2014年2月21日
- 2020年5月6日
【レビュー】DIXNA「スティック チタン ハブクイックリリーズ」
DIXNAの軽量クイック。チタンシャフトで、レバー部はカーボンと、軽量マニア垂涎の仕様となっています。 購入動機 誰もが一度は陥る「軽量化病」。私も例外に漏れず、軽量化を推し進めていた時期がありました […]
クイックリリース・スキュワー・スルーアクスルシャフト等の車軸をレビューするカテゴリです。
DIXNAの軽量クイック。チタンシャフトで、レバー部はカーボンと、軽量マニア垂涎の仕様となっています。 購入動機 誰もが一度は陥る「軽量化病」。私も例外に漏れず、軽量化を推し進めていた時期がありました […]
カンパニョーロのホイール(EURUS, SHAMAL, NEWTRON)に付属しているクイックリリースです。重量はクイックとしては重いですが、しっかりホイールを固定できます。 購入動機 単品で買ったわ […]
GIANTがDT SWISSと共同開発したらしい(by GIANTストア港北の店員さん)スキュワー。ネジで締める六角スキュワーと基本的には同じですが、レバー部分の位置を任意に動かす事が可能となっており […]
TRANZ-Xのスキュワーです。五角形の専用レンチで締めるタイプと六角形の汎用レンチの2タイプがありますが、私がレビューするのは後者の汎用タイプのものです。 購入動機 「クイック/スキュワーの固定力は […]
クイックリリースよりも強力にホイールを固定出来る「RWS」のロード向けモデルです。チタン軸とスチール軸がありますが、今回レビューするのはスチール軸のものです。 GIANTから「RWS WHEEL RE […]
スチールフレームで有名な「ナカガワサイクルワークス」が販売している、クイックリリースのタケノコバネの代わりに取り付けるワッシャー。特許取得済み。 エンドの切り欠けの部分を埋めることでハブ軸にかかる圧力 […]
恐らくイギリスのブランド思われる「Brand-X」の汎用スルーアクスル。レバーの付いていないタイプです。 購入動機 詳しい購入動機は下記の記事に書いています。 かいつまんで言うと、ディスクロードの完成 […]