タイヤ– category –
-
【レビュー】Panaracer「AGILEST FAST CL」
Panaracerのロードタイヤ。「ROAD、最速解」というキャッチフレーズで、転がり抵抗が少ないことを売りにしたタイヤです。 今回レビューするのは、クリンチャー版の25C&a... -
【レビュー】GOODYEAR「EAGLE F1R CL 28C」
グッドイヤーのレーシングタイヤ。 チューブレスコンプリート(チューブレスレディ)とクリンチャーのモデルがありますが、今回はクリンチャーの28Cをレビューします。 購... -
【レビュー】Vittoria「CORSA N.EXT CL 26C」
Vittoriaから2022年に発売されたタイヤ。CORSAシリーズ初のナイロンケーシングモデル。 本記事では、クリンチャーの26Cをレビューします。 購入動機 Vittoriaのコルサは... -
【レビュー】iRC「ROADLITE HOME TRAINER × GROWTAC」
iRCがグロータックと共同で開発したローラー台専用タイヤ。 購入動機 PBP前の時期に、「長時間乗り続けるトレーニングをしたい」「しかし外が暑すぎて走れない」という... -
【レビュー】Panaracer「AGILEST CL」
Panaracerが2022年に発売したロードタイヤ。それまで長年続いていた「RACE」シリーズが廃止され、全く新たに始まったシリーズとなります。 今回レビューするのはクリン... -
【レビュー】IRC「FORMULA PRO TL RBCC 25C」
IRCのロード用チューブレス(TL)タイヤ。 同ブランドでは軽量・スタンダード・耐久重視の3モデルを用意しており、本製品はスタンダードモデルになります。 購入動機 リ... -
【レビュー】IRC「FORMULA PRO S-LIGHT TLR 25C」
IRCのロード用チューブレスレディ(TLR)タイヤ。同ブランド初のTLRです。 購入動機 チューブレス(TL)タイヤは一時期使っていました。まだロード用TLタイヤが出始めて間... -
【レビュー】Continental「GP5000 CL 25C」
Continentalのレーシングタイヤ。今回レビューするのは、クリンチャーの25Cです。 購入動機 ロード乗りの定番タイヤとして長らく君臨したGP4000シリーズ。マイナーチェ... -
【レビュー】Panaracer「RACE C EVO3 CL 26C」
PanaracerのRaceシリーズのクリンチャータイヤ。「C」は「Classic」の略。見た目がクラシックという訳ではなく、ヨーロッパのクラシックレース用として設計されたレーシ... -
【レビュー】Continental「GP TT CL 25C」
コンチネンタルのロード用タイヤ。耐パンクベルトを備えながらも軽量化と転がり抵抗の軽減が重視されているタイヤです。 購入動機 SCHWALBE ONEを使って約2年。 大して...
12