- 2022年12月6日
- 2022年12月6日
【レビュー】Onyx Racing Products「Vesper Road」
アメリカのOnyx Racing Productsによるロードホイール用ハブ。スプラグ式のワンウェイクラッチを採用した構造が特徴です。 リムブレーキ用とディスクブレーキ用がありますが、今回はリムブレー […]
アメリカのOnyx Racing Productsによるロードホイール用ハブ。スプラグ式のワンウェイクラッチを採用した構造が特徴です。 リムブレーキ用とディスクブレーキ用がありますが、今回はリムブレー […]
フカヤのオリジナルブランド「DAVOS」の販売する互換スルーアクスル。 スルーアクスルの六角穴の内部にM5のネジが切られており、キャリアや泥除け用を後付けすることが出来ます。 購入動機 ディスクロード […]
TOKENのリムブレーキ用カーボンクリンチャーホイール(TLR対応)。前後52mmハイトのエアロホイールです。 購入動機 2020年にSCOTT FOILのフレームを修理しました。 ちょうどこの頃、レ […]
SHIMANOのクイックリリース(シマノはクイックレリーズ表記)。デュラエースグレードのホイールに付属しますが、単体で購入も可能です。 購入動機 先日、R9100のクイックリリースを買いました。 この […]
SHIMANOのクイックリリース(シマノはクイックレリーズ表記)。デュラエースグレードのホイールに付属しますが、単体で購入も可能です。 購入動機 フォロワーさんが「クイックはシマノに限る」とツイートし […]
HUNTのディスクブレーキ用ミドルハイトホイール。空力の専門家(Aerodynamicist)であるLUISA GRAPPONEさんの設計したリムを採用しています。 購入動機 下の記事に書いたとおりで […]
Fulcrumのディスクブレーキ用カーボンクリンチャーホイール。内幅19mm、ハイト30mmのプロファイルを備えています。 購入動機 ディスクロード「BIANCHI INFINITO CV」用のホイー […]
恐らくイギリスのブランド思われる「Brand-X」の汎用スルーアクスル。レバーの付いていないタイプです。 購入動機 詳しい購入動機は下記の記事に書いています。 かいつまんで言うと、ディスクロードの完成 […]
Fulcrumのミドルクラスホイール。今回レビューするのはリムブレーキ用のワイドリムモデルです。 購入動機 新しくオーダーした、2本目のスチールフレーム。 このフレームで組むロードのテーマは「乗り心地 […]
スチールフレームで有名な「ナカガワサイクルワークス」が販売している、クイックリリースのタケノコバネの代わりに取り付けるワッシャー。特許取得済み。 エンドの切り欠けの部分を埋めることでハブ軸にかかる圧力 […]