- 2022年10月5日
- 2022年10月5日
【レビュー】OLIGHT「RN120」
OLIGHTのテールライト。ブレーキ連動で明るくなる機能が付いています。 購入動機 RN120は購入品ではなく、提供品です。 RN800のレビューを依頼された際に、荷物に同梱されていました。特にこれを […]
OLIGHTのテールライト。ブレーキ連動で明るくなる機能が付いています。 購入動機 RN120は購入品ではなく、提供品です。 RN800のレビューを依頼された際に、荷物に同梱されていました。特にこれを […]
GENTOSの汎用ライト。自転車取り付け用のライトホルダーが付属します。 購入動機 今年初めにこんな記事を書きました。 まだ充電式ライトが一般的ではなかった2010年前後、電池式でかなりの明るさを持つ […]
CATEYEの充電式フロントライト。軽量な入門機です。 購入動機 たまーにブルベでヘルメットの脳天部分にライトを付けることがあるのですが、そのために使っていたDosunのライトが寿命を迎えました。 そ […]
OLIGHTの自転車用ライト。最大1200ルーメン。 購入動機 レビュー用にOLIGHTからご提供頂いたものです。 詳しい経緯はこちらの記事に。 RN1200は、RN1500の発売から約半年後に発売さ […]
CATEYEのフロントライト。バッテリー内蔵型のAMPPシリーズでは最も廉価なモデルとして発売されました(その後、AMPP130が発売)。 購入動機 本製品は実店舗限定のモデルです(2022年2月現在 […]
タクティカルライトで有名なメーカー「OLIGHT」による自転車用ライト。 RN1500から一年経ってリリースされた、新シリーズの製品の第一号となります。 購入動機 今回はOLIGHTさんからのレビュー […]
ブラックバーンのテールライト。大変珍しい「単三電池×2本」式です。 購入動機 ワイズロードでワゴンセールされていたものを購入。単三電池のテールライトって珍しいので。 ブラックバーンの本国サイトにはまだ […]
Dosunの電池式テールライト。単4電池×1本で動作します。 購入動機 通販で「送料無料ラインまであと1000円足りない」というシチュエーションで投げ売りされていたのが、今回レビューする「LR200」 […]
G keniのテールライト。ブレーキ時に明るく点灯する機能が付いています。 購入動機 特に必要があったわけではないのですが、「なにか面白いパーツはないかな」とAmazonを彷徨っていた所、発見したのが […]
CATEYEの街乗りライト。約15年に渡ってほぼ同じ形のままLEDとレンズだけが進化してきましたが、今作では大幅にリニューアルされました。 購入動機 下記の記事に詳しく購入動機を書いています。 CAT […]