- 2014年3月1日
- 2020年2月22日
【レビュー】SHIMANO 「XC30 (SH-XC30)」
SHIMANOのMTB向けSPDシューズの中でも一番安いモデルです。以前は「SHIMANO M0**」というコードだったものが「XC**」というコードに変わりました。 購入動機 私はロングライドには必 […]
SHIMANOのMTB向けSPDシューズの中でも一番安いモデルです。以前は「SHIMANO M0**」というコードだったものが「XC**」というコードに変わりました。 購入動機 私はロングライドには必 […]
OGKのロード用ヘルメットのフラグシップモデル……でした。2014年現在はカタログ落ちとなっています。 購入動機 REDIMOS購入前は、同じくOGKのREGASを使っていました。そこに、カーボンを使 […]
元プロサイクリストのクリス・リンタマンが興したブランド「Lintaman」のシューズです。軽量な「Climber」と、高剛性な「Sprinter」、熱整形可能な「Custom」の3モデルを展開しており […]
ドイターの販売している、最小サイズのバックパックです。 購入動機 基本的には「背負わない」派ですが、1日100kmのツーリング(除く、真夏)のために購入しました。ツーリングの際には衣類などを入れ、重い […]
GARNEAU(ガノー)のエアロヘルメット。見た目は普通のヘルメットのようですが、風洞施設で実験を重ねて作られたようです。新城幸也の在籍するユーロップカーでも採用されています。今年のさいたまクリテリウ […]
SPECIALIZEDの最高級グレード「S-WORKS」のヘルメットです。同じくS-WORKSグレードには「Evade」がありますが、あちらはエアロ担当。こちらの「Prevail」は軽量担当です。 購 […]
WAVE ONEの展開するブランド「KAPELMUUR」のレインジャケット。完全に雨を防いでくれるようなものではなく、あくまで日帰りライドで通り雨に降られたときのような応急用です。 購入動機 TOT( […]
CAPOのアウトドア用キャップ。頭頂部は撥水生地、側頭部はメッシュ生地になっています。 購入動機 本州一周TTに参加するにあたって、雨の日用のキャップを探していた所、要件を満たす品が本製品だったため。 […]