- 2022年1月16日
- 2022年1月23日
【レビュー】SHIMANO「GORE-TEX GRIP PRIMALOFT グローブ」
シマノの冬用グローブ。 GORE-TEX(防水透湿フィルム)と、PRIMALOFT(保温性の高い人工羽毛)を搭載したフラグシップモデルです。 購入動機 シクロワイアードの紹介記事を見て、即購入を決めま […]
シマノの冬用グローブ。 GORE-TEX(防水透湿フィルム)と、PRIMALOFT(保温性の高い人工羽毛)を搭載したフラグシップモデルです。 購入動機 シクロワイアードの紹介記事を見て、即購入を決めま […]
作業用手袋のメーカー「ショーワグローブ」が登山・自転車向けに展開している「TEMRES」シリーズのグローブ。 内側が起毛しておらず、ドローコード付きカフも付属しない、ラインナップ中で一番シンプルなバー […]
SHIMANOの冬用グローブ。想定気温は-5度~3度とされています。今回レビューするのは2018年モデルです。2018年モデルからまた仕様が変わりました。 2021年現在もモデルチェンジせず、このバー […]
ショーワグローブの防水透湿ゴム手袋「テムレス」に防寒機能を付加したもの。ボアタイプの裏起毛が施されています。 購入動機 信頼のテムレスシリーズということで、冬の雨ライド用に購入。「異様に温かい」「雪で […]
防水かつ透湿性を備えたゴム手袋です。ロングライド用途に転用した場合のレビューとなります。 購入動機 2016年頃、雨のロングライド用途に購入。ブルベ界隈では以前から「最強の防水グローブ」として有名でし […]
日本のメーカー「craftmans-wharf」のグローブブランド「intro」のショートフィンガーグローブ。「ブルベ専用」を謳っており、極厚のパッドが取り付けられたモデルです。 購入動機 PBPで酷 […]
スイスのグローブメーカー「HIRZL」の自転車用グローブ。 指抜きとフルフィンガーがありますが、今回レビューするのはフルフィンガーのものです。製品名のFFは「Full Finger」の意味と思われます […]
ErgoGripのショートフィンガーグローブ。パッドなしで、レースタイプとされています。 購入動機 ロングライド用に購入。本来、パッドのないこの製品はレース向けのフィット感を追求したモデルです。 ただ […]
GOHIKEのフルフィンガーグローブ。購入したのはブラックカラー。 同製品と思われるグローブが別ブランドからも販売されています。 購入動機 Otureの携帯ポンプを買った時に、「Mサイズのみグローブが […]
SHIMANOの冬用グローブ。想定気温は-5度~3度とされています。 今回レビューするのは2017年モデルです。2016年度から名前は同じままでリニューアルされ、2017年モデルも同様の内容で継続して […]