- 2021年9月11日
【ルートガイド】チェリーパークライン(長野側・小諸~車坂峠)
標高1973mの車坂峠に登るヒルクライムコースです。斜度がキツく、「日本のラルプデュエズ」とも呼ばれています。 2016/5/20にチェリーパークラインを訪れた際のレポートになります。 ルート概要 小 […]
標高1973mの車坂峠に登るヒルクライムコースです。斜度がキツく、「日本のラルプデュエズ」とも呼ばれています。 2016/5/20にチェリーパークラインを訪れた際のレポートになります。 ルート概要 小 […]
長野県・須坂と、グンマーネタで有名な毛無峠を結ぶルートが「大前須坂線」です。かなりキツめのヒルクライムルートとなっています。 今回使用している写真は2013年にホラフキーさんと走った際のものです。これ […]
山形県と宮城県の間、標高1606mの刈田峠を越える観光道路です。 かつては有料道路でしたが、現在は無料に。自転車も通行可能です。 ルート概要 「蔵王エコーライン」で検索しても明確な始点と終点が分からな […]
国道292号線の長野県湯田中・渋温泉郷と群馬県草津温泉を結ぶ約41kmの山岳観光道路が「志賀草津高原ルート」です。 本記事では、志賀高原ルートの群馬側、草津~渋峠までのサイクリングルートを紹介します。 […]