CATEGORY

梅田新道→関

  • 2018年7月8日
  • 2022年8月31日

伊賀越えルート(関目~関)

京都市街や鈴鹿峠を通らず、大阪から関までをほぼ一直線で結ぶコースです。 R163~R25を使う、いわゆる非名阪と呼ばれるルートで、伊賀の里を越えます(ちなみに、主ルートでは甲賀の里を越えます)。 ルー […]

  • 2018年7月11日
  • 2020年2月26日

京都抜け道ルート(伏見~山科)

京都の街中を回避するルートです。R1を思いっきり外れますが、主ルートより5.3kmも短縮することができます。 ルート概要 2018年現在、20kmショートカット可能な伊賀ルートが主流になってしまい、京 […]

  • 2018年7月26日
  • 2020年2月26日

栗東水口道路ルート(石部~三雲)

栗東水口道路と呼ばれる国道1号線のバイパスを通るルートです。若干距離は長くなりますが、信号がほとんど無い道のため、速度の向上が期待できます。@As_LeRoiさん開拓。 ルート概要 この道は2011年 […]

  • 2020年4月23日

石榑トンネルルート(水口~名古屋)

鈴鹿峠を通らずに、石榑(いしぐれ)トンネルを通って鈴鹿山脈を越えます。以前は酷道として有名であった「石榑峠」を越える必要がありましたが、2011年に開通した石榑トンネルによってキャノボルートとしても検 […]

  • 2022年6月9日

第二京阪側道ルート(蒲生~門真)

伊賀越えルートの一部をショートカットするバリエーションです。 国道1号バイパス(第二京阪)の側道を繋ぎ、伊賀越えルートの通常版よりも800m程度のショートカットになります。 未実走なので、そのうち調査 […]