この記事は約 1分で読めます。
コアウェーブ「USBポート付き充電用電池BOX」
充電用の電池BOXです。単三電池を2本入れて、USB出力で使えます。
キャノボでは24時間ノンストップで走るわけで、どうしても途中で電池が足りなくなるものが2つ存在します。携帯とGPSです。そのための給電元として使うのがこのアイテムです。
私が実際にキャノボで使ったのは、コアウェーブという所が出している「充電用電池BOX」。秋葉原で1個140円で売ってます。もしくは100円ショップのSeriaでも似た商品が売ってるのを見たことがあります。
これを2個持って行き、1つは携帯充電用のケーブルを、1つはGPS充電用のケーブルを付けて走るというわけです。単純な構造なのでまず壊れませんし、何と言っても小さくて軽いのがポイント。ENELOOPのモバイルブースターも良いんですが、若干サイズが大きいので、邪魔になることがあるんですよね。その点、このアイテムだと幅を取らないので、トップチューブバッグやジャージのポケットにもすっぽり入ります。
また、日常でもこれと携帯用のケーブルを持っておけば、急な電池切れでも安心ですw
【良い所】
・安い。小さい。軽い。壊れにくい。
・電池の現地調達が簡単。
【悪い所】
・電池の所持が必要。