この記事は約 1分で読めます。
カバヤ「塩分チャージタブレッツ」
キャノンボーラーというと何か「暑かろうが寒かろうが関係ないぜ!」くらいのネジの外れた人たちだと思われてそうですが、必ずしもそんなことはありません。
自分は寒いのにはそれなりに強いほうですが、暑いのは苦手です。特に糸魚川ファストランでは毎年のように脚をつってます。
原因は発汗量の多さ。足つりはミネラル不足が原因で起こると言われてます。もちろんスポーツドリンクは飲んでいるわけですが、それでも追いついてない様子。
私が最近の炎天下のロングライドで携行しているのが、カバヤの「塩分チャージタブレッツ」。今年は電力不足による熱中症対策グッズとして塩分入りの飴などが多数発売されていますが、その中の1商品です。
とりあえずイイ所は、美味しいこと。脚つり対策として、それまではアスリートソルトを使ってたんですが、こちらはとにかく塩っぱい。口に含む時覚悟が必要です。
それに対して塩分チャージタブレッツは、ほどよく酸味の効いたレモン風味。というよりちょっと塩っぱいレモン味のラムネ。お菓子気分で食べられます。ジャージのポケットに入れてても溶けないのも◎。飴系の製品だとモノによってはドロドロに溶けて舐めるどころではなくなりますので・・・。
して、効果の程は?先日、浜松までキャノンボールと同等のペースで走ってきたときに試してみました。2時間ごと、計6個を摂取。かなりの量の汗をかきましたが、足がつることはありませんでした。もちろん同時にポカリスエットなども飲んでいたのでそちらの効果もあるのかもしれませんが、補助的な塩分補給の手段としては優秀だと思います。
夏にキャノボに挑戦するなら必携の逸品です。
【良い所】
・安い(1袋198円)
・手に入りやすい(近所の薬局で売ってます)
・食べやすい
・アミノ酸も含有
【悪い所】
・これ単品では若干塩分が不足するかも?