この記事は約 3分で読めます。
Carhaix-Plouguer (PC5/PC7)
※ 上記画像は2023年大会時の配置図です。
※ 配置に間違いがある場合には、コメントやTwitterで教えて頂けると有り難く思います。
※ (C) OpenStreetMap contributors
ポイント情報
町名 | カレ・プルゲール |
施設名 | Lycee General Technologique Paul Serusier (高校) |
往路区分 | PC(チェック要) |
復路区分 | PC(チェック要) |
ポイント概要
折返し前、最後のPCです。工業高校がPCに設定されています。
このPCの特徴は、庭に立つ各国の「ようこそ」看板。2015年も2019年もありました。もちろん日本語もあり、嬉しくなるPCでした。
設備情報
PC内の設備情報です。
入口/出口
往路/復路で入口/出口に変化はありません。東側の入口から入り、西側の出口から出ます。
通過時刻を計測しているセンサーは、駐輪場の入口に設置してあります。
駐輪場
メインの建物の向かい、運動場が駐輪場になっています。
コントロール
メインの建物、レストランと同じフロアにあります。
が、レストランとは仕切られており、入口・出口も別になっています。
トイレ
建物内に1箇所に加えて仮設トイレが野外にありました。
メインの建物の奥側にありましたが、男性用はトイレの個室が1つしかなく、大渋滞します。女性用の個室は3室あったと思いますが、こちらも混んでいました。
野外の仮設トイレは「かなり臭かった」という話を色々な人から聞きました。
このPCの前後にはパン屋やレストランが多いので、そちらで食事をしつつトイレを借りるほうが良いと思います。PCのすぐ近くにはマクドナルドもあります。
軽食
メインの建物の入口を入って一番奥にあります。
「RESTAURATION RAPIDE」なる案内が出ていました。私は利用していませんが、ハンバーガーなどがあったようです。
レストラン
メインの建物入って突き当りを左に曲がるとあります。
カレのレストランは、机や床で寝ている人がかなり多いイメージ。
自分の休憩時間を削って動画を撮りました
ご査収下さい pic.twitter.com/snvnf2srkr— 生郎ラーメン (@KT500000) August 22, 2023
こちらの動画はカレのレストランだと思います。深夜は本当に死屍累々という感じ。
給水所
レストランの隣の手洗い場が給水所でした。夜になるとこの通路で仮眠している人が多いです。
仮眠所
グラウンドを跨いで、土手を降りた先の体育館にあります。
こちらがコントロールの場所から仮眠所までの順路で、なんと400mありました。自転車で移動できないので徒歩5分掛かります。
仮眠所の料金は10€と、多分全てのPCの仮眠所の中で一番高価だったようです。
寝具はコット+シーツだったそうです。
コットが満員の場合は、ダンボールの上だったとか。
シャワー
仮眠所に併設されているようです。料金は4€。
売店/メカニックサービス
駐輪場とメインの建物の間のテントにありました。
救護室/マッサージ
メインの建物の奥、軽食コーナーの脇の通路を入っていくとありました。