Gouarec (WP5)

この記事は約 2分で読めます。

※ 上記画像は2023年大会時の配置図です。
※ 配置に間違いがある場合には、コメントやTwitterで教えて頂けると有り難く思います。
※ (C) OpenStreetMap contributors

目次

ポイント情報

町名 グアレック
施設名 Bel Air Festival Hall (コミュニティセンター)
往路区分
復路区分 WP(チェック不要)

ポイント概要

2023年のPBPで新たにWelcome Pointに指定された街です。

提供: はまいぬさん

ポイントに指定された施設は、地域のコミュニティセンターのようです。

Googlemapの口コミを見る限りだと、少し前にはコロナワクチンの集団接種会場として使われていたようでした。

設備情報

WP内の設備情報です。

入口/出口

敷地の南から入り、北に出ます。

WPのため、センサーはありません。

駐輪場

メインの建物の向かいに設けられています。

コントロール

WPなので、コントロールはありません。

トイレ

2箇所あります。

メインの建物入って右手に1箇所、仮眠所のテントの隣に仮設トイレがありました。

軽食

2箇所あります。

提供: GUTTIさん

1箇所目はメインの建物の入口右手の小さいテント(写真右側にある紺のテント)。

もう一箇所は、メインの建物の入り口から入って左手。軽食販売コーナーがありました。

レストラン

メインの建物の入口から入って右奥にありました。

提供: っきぃさん

給水所

メカニックサービスの脇にありました。

仮眠所

駐輪場から道を挟んだ所にある芝生にテントが立てられ、その中にコットが並べられていました。

提供: っきぃさん

提供: すーさん

野外との仕切りもテント一枚、背中の下は芝生ということで、夜中はかなり寒かったとのことでした。

シャワー

見当たりませんでした。

恐らく全てのPC/WPでシャワーがないのはここだけです。

充電ブース

レストランのあるフロアに少ないですが使用可能なコンセントがあったとのことです。

売店/メカニックサービス

駐輪場の北側のテントにありました(写真左奥)。

救護室/マッサージ

見当たりませんでした。

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019・2023年の3回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)

目次