PBP 2023 準備記事インデックス

2023年に開催されるPBP(Paris-Brest-Paris)関連記事が増えてきたので、目次を作成しました。

参加を予定されている方は一度目を通していただけると、参考になることがあると思います。

また、「こんなテーマの記事が読みたい」という方は、コメント専用記事にリクエストをお願いします。

登録・参加関係

2023年版で新規追加 or 変更ありの記事
  • PBP 2023 プレレジストレーション方法の紹介
    本レジ前に必要なプレレジの手順を紹介。本レジに必要な条件も。
  • PBP 2023 本レジストレーション方法の紹介
    本レジの手順を紹介。登録時に申し込める各種オプションについても。

手配関係

2023年版で新規追加 or 変更ありの記事

ルール関係

2023年版で新規追加 or 変更ありの記事
2019年版から内容変更なしの記事

コース関係

2023年版で新規追加 or 変更ありの記事

イベント中に必要な知識

2023年版で新規追加 or 変更ありの記事
  • PBP 2023 PCの構造と設備
    日本のブルベとは異なる、PBPにおけるPCの設備を紹介。
  • PBP 2023 私設エイドについて
    私設エイドの内容と、そこでの振る舞いについてを解説。
  • PBP 2023 走行時に必要な荷物
    PBPに持っていって良かった・これを持っていくべきだった持ち物を紹介。
  • PBP 2023 機材の選び方
    走行時の機材の選び方について紹介。
  • PBP 2023 走行時のウェア
    PBPコースの気候と、走行時のウェア選択について紹介。
  • PBP 2023 ドロップバッグに入れる荷物
    ドロップバッグに入れる荷物の選び方と、中身の紹介。
  • PBP 2023 パスポートの携帯方法
    パスポートの携帯方法と、カードホルダーの使い方のTIPSを紹介。
  • PBP 2023 直前準備内容
    本番直前にやった、雑多な準備内容のまとめ。
2019年版から内容変更なしの記事

その他

2023年版で新規追加 or 変更ありの記事
  • PBP 2023 国別参加人数の推移
    直近数大会の参加者の国別人数の推移を調査。
  • PBP 2023 海外ライド向けアプリ
    PBPの道中で使えるスマートフォン向けアプリの紹介。
  • PBP 2023 参加者向け書類の要点
    公式サイトで配布されている参加者向け書類の要点まとめ。

イベント終了後の振り返り

2023年版で新規追加 or 変更ありの記事
  • PBP 2023 準備記事の自己採点
    参加前に書いた準備記事がどれだけ妥当であったかを検証する記事。
  • PBP 2023 リザルト考察
    完走率などについて、リザルトを考察。
  • PBP 2023 掛かった費用一覧
    「PBPに参加するといくらくらい必要なのか」の目安をまとめた記事。

著者情報

年齢: 38歳(執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: BIANCHI OLTRE XR4(カーボン), QUARK ロードバイク(スチール)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)

# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせていただきました。


この記事を書いた人
ばる
ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019年の2回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)