この記事は約 2分で読めます。
Saint-Nicolas-du-Pélem (WP4/WP5)
※ 上記画像は2019年大会時の見取り図です。
※ 配置に間違いがある場合には、コメントやTwitterで教えて頂けると有り難く思います。
※ (C) OpenStreetMap contributors
ポイント情報
町名 | サンニコラ・デュ・ペルム |
施設名 | Middle School Jean Jaurès (中学校) |
往路区分 | WP(2015/2019 Secret) |
復路区分 | WP(2019 Secret) |
ポイント概要
小規模なWPです。
往復ともにチェックなしのWP(ウェルカムポイント)となっている場所ですが、近年は高確率でシークレットPCに設定されている場所です。
次のPCであるカレまで30㎞ほどしかないのでスルーしたくなる気持ちも分かるのですが、なるべく寄ったほうが良いでしょう。
今回、往路と復路で配置に若干の違いがありました。
設備情報
PC内の設備情報です。
入口/出口
入口はPCの東側、出口はPCの西側です。往路・復路ともにそれは変わりません。
駐輪場
メインの建物の向かい、運動場に設けられていました。
コントロール
ここは本来WPであってコントロールは無いはずなのですが、2015年の往路、2019年の往路/復路と、シークレットPCに指定されています。
往路のコントロールは、メインの建物内、軽食の隣に設置されていました。2015年の往路もここだったはずです。
復路のコントロールは、敷地に入ってすぐの駐車場内の屋外テントに設置されていました。
トイレ
メインの建物の東エリア、軽食販売の横に設置されていました。それなりの基数が設置されていたと思います。
軽食
メインの建物の東エリアにありました。売っていたのはパンとコーヒーです。比較的混んでいます。半屋外なので寒いです。
レストラン
メインの建物の西エリアにありました。皆、軽食にしか目が行かないのか、レストランエリアは空いています。こちらは暖房が効いており、夜でも快適でした。
給水所
トイレ横の水道が給水所に指定されていました。
仮眠所
敷地北、通路を挟んだ体育館内に設けられていたようです(情報提供: まっつんさん)。
シャワー
敷地北、通路を挟んだ体育館内に設けられていたようです(情報提供: まっつんさん)。
売店/メカニックサービス
コントロールと同様、往路と復路で設置場所に違いがありました。
往路はメインの建物の前のテント、復路は駐車場内のテントの中です。
救護室/マッサージ
なかったようです。この前の区間で落車した方がサン・ニコラで救護室を探したものの、無いとのことで次の区間まで行ったという話を聞きました。
(完)