この記事は約 7分で読めます。
2021年の人気記事 BEST5
今年書いた記事の中で閲覧数の多かった記事を5本紹介して2021年を終わろうと思います。
2021年 人気記事 BEST5
今年投稿した中でアクセス数の多かった記事 BEST5の紹介です。
1. ここ10年でロードバイク界で流行った新技術
一番アクセスが多かったのは、「ロードバイクアドベントカレンダー」の参加記事であるこちら。直近10年間で流行ったロードバイク界の新技術を紹介しました。
「新技術」と言いつつ、既存技術のブラッシュアップが流行ったりした例も取り上げたこともあり、いろいろな方面で話題にして頂けたようです。
23個の技術を紹介しましたが、私が自分で試したことがあるのは15個。約7割でした。
趣味を長く続けるとどうしても既存技術にこだわりたくなってしまいますが、今後とも新しい技術は意識的に試していきたいと思っています。
2. ワークマンの冬用サイクルジャージ(税込1900円)を購入
二番目にアクセスが多かったのは「ワークマン」のサイクルジャージ記事。11月の記事ですが、今でもコンスタントにアクセスが多く、ワークマンへの注目度の高さが伺えます。
夏用ジャージが1500円というのも衝撃でしたが、冬用ジャージが1900円は激震とでも言いましょうか。
そしてモノ自体も悪くないというのも凄い。ポケット周りには難ありですが、それを補って余りある機能性を持っていました。
来年以降もワークマンの動向には注目です。
3. 【アンケート結果】ロードバイク用タイヤのブランド
ひょんなことから行うことになったアンケートの結果まとめ記事が3位でした。
タイヤはフレームほどメーカーは多くありませんが、それなりに短期間(半年程度)で使い切る消耗品ということもあり、多数のメーカーを味見している人が多い製品だと思われます。それだけに、色々なご意見を頂いて盛り上がりました。
1位は大方の人の予想通りだと思われますが、5位以内に国内メーカーが2社も入ったのは嬉しかったです。コロナ禍で海外製品の入手性が悪かったこともあるかもしれませんが、十分に海外メーカーと戦えるクオリティを国内メーカーが持っているという面も勿論あると思われます。
4. フレームオーダーの記録 (1本目/2017年 細山製作所 QUARK)
4位は、オーダーフレームを注文した際のレポート記事が入りました。
結構詳細に書いたつもりなので、オーダーを考えている方は読んで頂けると参考になると思います。
5. ディスクロードの走行性能に満足するまでに行った試行錯誤の記録
こちらも「ロードバイクアドベントカレンダー」の参加記事です。
2020年に購入したものの、あまり乗り味に満足行かなかったディスクロード。それを何とか好みの乗り味に仕立てるまでの記事です。
リムブレーキのロードバイクだと、「こうすれば良くなる」という定跡が経験から分かっていたのですが、それをディスクブレーキのロードバイクには単純適用できないということがよく分かりました。
私の結論は「ホイールをカーボンリムにするよりも、コンポを電動にするほうが優先度が高い」です。
個人的な推し記事
アクセスはそんなに多くなかったですが、個人的に読んで頂きたい記事を2本紹介。
自転車ライトの照度時間変化グラフ
照度変化をSDカードに記録できる照度計を購入しました。家にあるフロント用ライトを片っ端から計測し、その結果を掲載した記事です。
こうした照度変化やルーメン値の変化をグラフ化している先達サイトはあるのですが、大抵は一番明るいモードの測定となっています。私はブルベでの実用的な明るさでの点灯時間を見たいので、「100~500ルーメン」のモードに絞っているのが特徴でしょうか。
定番ライトはやっぱり素晴らしい結果だったり、信じていたライトの結果が詐欺っぽかったり。色々と分かったことが多かったので、照度計を買ってよかったなーと思っています。
今後とも、購入したライトの計測結果は掲載していきます。
公称166gの中華電動携帯ポンプを買ってみた話
ライトとともに当サイトのパーツインプレで記事が多い「携帯ポンプ」関連の記事です。
オチを言ってしまうと、166gと書いてあるのに400g超の巨大な携帯ポンプが届きました。まぁ、Aliexpressはこんなもんですね。
ただ、電動携帯ポンプの時代は必ず来ると思っています。来年こそは実用的な電動携帯ポンプの登場を願いたいですね。
まとめ
ブログをWordpressに移行して2年目、記事数も(移行前の記事を含めてですが)1000本を突破しました。記事にも多くアクセスを頂き、書き手冥利に尽きます。
La route編集部にてインタビューを受けてきました。まさか安井さんにインタビューされる側に回るとは…趣味も長く続けてみるものです。
テーマはまだ秘密ですが、そのうち記事として出るはずです。宜しくお願いします。 pic.twitter.com/EngPIHRpnC
— ばる (@barubaru24) December 20, 2021
その影響もあったのか、今年は「La route」からお声がけも頂きました。先日インタビューを受けたのですが、そちらの記事は来年公開予定です。
私はLa route編集長の安井さんに影響されて自転車パーツレビューを始めたので、このような機会を頂いたことは夢のようです。来年は、記事を書く側でも参加できたら良いなーと思っています。
今年、安井さんとはサイスポの雨天ライド記事でも初共演をさせて頂きました。コレも嬉しかったです。
走りの方では、来年もブルベに継続参加できたらと思っています。
今年は昨年に引き続きコロナの関係でブルベは中々開催されませんでした。ワクチンの力で今の落ち着きを継続して欲しいものですが……。来年はPBPの前年でもありますが、果たしてこの世界情勢で再来年のPBPが開催されるのかは気になる所です。
2年間走れていない「東京~糸魚川」もそろそろ走りたいですね。来年こそは開催されることを祈ります。
ちなみに、今回の記事は「すくみずログ」さんが書いていたのを見て「なるほど!」と思って書きました。
すくみず氏とは、2年ぶりの開催となったコミケで久々に再会しました。今日はその他にも多くの方に久々のご挨拶が出来て良かったです。
来年はもう少し多くの人に直接会える年になることを祈っています。
著者情報
年齢: 37歳 (レビュー執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。