この記事は約 5分で読めます。
【レビュー】CYCOLOGY「バーテープ(RIDE FOREVER)」
評価:4
オーストラリアのウェアブランド「CYCOLOGY」によるバーテープ。
今となっては珍しい奇抜な柄の付いたバーテープです。
購入動機
妻はバーテープの収集が趣味で、様々なバーテープを集めています。
中でも一番好きなブランドが、1990年代に流行したアメリカンブランド「OFF THE FRONT」です。
奇抜なモチーフとカラー。そのパターンは100種類以上とも言われています。ただ、OFF THE FRONTは遠い昔に廃業し、現在はありません。
ある日、見つけたのが今回紹介する「CYCOLOGY」のバーテープです。
こちらのブランドも奇抜なデザインを揃えています。その中でも、上の写真の「BLACK ROSE」という柄に興味を惹かれました。
実はこの「バラ・チェーン」というモチーフは、OFF THE FRONTにもあったものです。
知っていてやっているのか、偶然被ってしまったのかは分かりませんが、OFF THE FRONTの中では私がもっとも好きな柄でした。
ただ、OFF THE FRONTは20年以上前のもの。加水分解が進んでいそうなこともあり、実際に巻くのは切れてしまいそうで怖かったのです。
でも、現代のバーテープであるCYCOLOGYならそんな心配はありません。そこで1本買ってみることにしました。
公式サイトから購入した所、手書きでのメッセージとポストカードが同封されていました。こういうのは嬉しいですね。
製品概要
実測重量は、84g(2本・カット前)。厚さは2.5mmです。
素材は、EVA+ポリウレタン。表面はシリコンコーティングされています。
デザインは多数で、20種類近くのバリエーションがあります。
- RIDE FOREVER
- ROCK’N ROLL
- FRIDA(PINK)
- FRIDA(BLACK)
- RIDE GRAFFITI
- Allez Allez
- 8days
- Boho
- Day of the living (BLACK)
- See Me
- See Me(BLACX)
- Pedal Flower(PINK)
- BLACK ROSE
- Velo Tattoo(BLACK)
- Ride
- Wisdom
- One Tribe
- Secret Garden
- Motown
使用感
最初に購入したのは「BLACK ROSE」でしたが、その後「RIDE FOREVER」の柄を使っています。
ディスクロード「INFINITO CV」に取り付けて、ロングライドメインで使用。使った距離は1000kmほどです。
初期不良により交換
最初に購入したのは、冒頭に書いた「BLACK ROSE」です。
派手。
ただ、フレームカラーにはマッチしていて、気に入っていました。
しかし……
2週間ほど使った所で表面のシリコンコーティングが剥がれてきてしまいました。さすがにちょっと早い。
そこで購入した公式ショップに問い合わせた所、初期不良ということで無償交換になりました。
本当はBLACK ROSEをリピートしたかったのですが、公式サイトでも売り切れでしばらく入荷しないとのこと。このため、代打で「RIDE FOREVER」という柄をお願いしました。
サポート対応はレスポンスも良く、好印象でした。
重量
二本で実測84g。EVA系のバーテープだと標準的な重量です。公称は2本で74gなので、それよりはちょっと重かったですね。
取り付け
バーテープ巻には全く自信がないので、いつも通りサイクルキューブさんに工賃を払ってお願いしました。
さすが、仕上がりが奇麗です。
握り心地
表面はシリコンコーティングで汚れが付きにくく、水も弾きます。グリップも良好。
衝撃吸収性
2.5mmと厚みは十分。
ハイソフトEVAという柔らかい素材を採用しており、快適性も高いと感じます。底づき感も少なく、手にも優しい印象です。
見た目
今使っている「RIDE FOREVER」はCYCOLOGYの中では地味めな柄ですが、それでも柄物のバーテープの少ない現代においては派手。
こちらの柄で印象的なのは、「IN 2 WHEELS WE TRUST」というメッセージです。
これはアメリカの国家標語「IN GOD WE TRUST」のパロディでしょう。メタラー的にはStryperの同名の曲を思い出しますね。
元々の意味は「我々は神を信じる」なので、「我々は2つのホイールを信じる」という感じでしょうか。
耐久性
2022年11月半ばに巻いてもらったので、約3ヶ月半使いました。
1本目は初期不良がありましたが、2本目は1000km使った現在でも表面は綺麗なままです。
未だに水も弾きますし、まだまだズレたりもしておらず、結構長く使えそうではあります。
まとめ
奇抜な見た目ながら、快適性・グリップ・耐久性のバランスが良いバーテープ。
普通はバーテープというと1メーカーで複数の種類(薄い・厚いetc)を用意するものですが、こちらは基本的にモノは全て同じで柄だけが違う様子。それだけオールマイティに対応できるということなのでしょう。
見た目にひと味ちがう個性を求める方にオススメのバーテープです。
最近は無地のバーテープばかりですが、たまにはこういうのもアリですね。
評価
対象モデル: CYCOLOGY「バーテープ(RIDE FOREVER)」
年式: 2022年
定価: 3850円(税込)
購入価格: 3850円 (税込)
公称重量: 74g
実測重量: 84g
価格への満足度
最近のバーテープとしては標準的な価格。
総合評価
見た目は奇抜ながら、基本性能はしっかりしている。
著者情報
年齢: 38歳(執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: BIANCHI OLTRE XR4(カーボン), QUARK ロードバイク(スチール)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせていただきました。