この記事は約 4分で読めます。
【レビュー】Deuter「エナジーバッグ」
評価:5
ドイターのトップチューブバッグ。その名の通り、補給食を入れることを目的としています。
購入動機
Wiggleで冬用のレーパンを買おうとしたところ、送料無料ラインに足らなかったので小物を物色。そこで、以前知人がオススメしていた本製品を見つけたので一緒に購入しました。
先日からフロントバッグの魅力に目覚めたのですが、AJたまがわ主催の「BRM1031ニッチツ300」では本製品を使用。ドッペルギャンガーのライトをテストのために取り付けたのですが、フロントバッグとは共存出来なかったので、補給食の格納場所として本製品を使ってみることにしたのでした。
製品概要
実測重量は60g。容量は0.5L。
取り付けはトップチューブ側に2本のベルクロ、ヘッドチューブ側に2本のベルクロで行います。
内部へのアクセスはジッパー式。メインコンパートメントの他に、サイドにもジッパーが付いていて、薄いものが入れられるようになっています。容積的には、食べ終わった後のゴミを入れる用途?
使用感
「BRM1031ニッチツ300」で使用しました。主に、補給食を入れるために使用。形状的に近い、以下の製品との比較でレビューして行きます。
取り付け
現在の私のセッティングでは、ステムの下に1.5cmしかスペーサーが入っていません。このため、ヘッドチューブ側のベルクロは下側のベルクロしか取り付けられません。上側のベルクロはハサミで切り落としました。トップチューブ側のベルクロも、かなり長め。こちらも余った部分は切り落としました。
底がペラペラで滑りやすいので、トップチューブと触れる部分には3Mの滑り止めテープを貼っています。
容量
500mlと、XLABのもの(327ml)よりも1.5倍の容量があります。
高さもあるため、大きめのモバイルバッテリーも入れることが可能です。XLABは入れるものの形状がかなり限定されたので、それに比べると入れるものの選択肢が増えるのは嬉しいですね。
今回はアミノ酸サプリメントを3袋と、チョコレート・飴を満載して走りました。容量は体感的にもXLAB製品の1.5倍程度です。
膝との干渉
非常に細く、膝との干渉は少ないです。XLABと同様、信号待ちなどで停車した時に膝が当たってズレ、そのまま走り出してダンシングすると当たる……ということはありますが、停車時に気をつければ問題はありません。
中身の取り出しやすさ
XLABと同じく、ジッパーの持ち手にはグリップが付いていてグローブ着用でも操作しやすくなっています。
加えて、XLABでは気になった「ジッパーを閉じる時の閉じにくさ」は本製品にはありませんでした。開ける時は問題なかったのですが、閉じる時にはこのように変形してしまって上手く締めることが出来なかったのです。これに対して、本製品では閉じる時もスムーズでした。
なぜ開けやすさに差がでるのか?と思って比較してみましたが、その差は「側方に入った型紙(プラスチックかも)」の存在でした。この型紙がバッグを変形しにくくし、ジッパーの閉じやすさを生んでいたのでした。この辺りは専門がバッグメーカーであるドイターの実力が垣間見えますね。
見た目
高さも適度で主張が少ないのは気に入っています。また、サイドに配置されたブランドロゴは反射剤を使用しており、側方からのアピールに貢献しています。
防水性
残念ながら防水ではありません。中身のものは水没しても問題の無いものにしたほうが良いと思います。
その他
底が薄いので、固めのものを入れるとトップチューブとぶつかって音がなります。フェルトなどを底に入れて対策するのが有効だと思います。
まとめ
今のところ、私が使ってきた中でベストなトップチューブバッグ。大きさ、使い勝手を良く考えられた製品だと思います。
少々残念なのは入手性の悪さ。日本でも一応代理店ラインナップにあるのですが、実店舗では一度も見たことが無いです。Amazonでも長いこと売り切れ。私はWiggleで買ったわけですが、それ以外ではサイクルベースあさひで取り扱いがあるくらいでしょうか。良い物なので、入手性をもう少し良くしてほしいものです。
本格的なロングライドではフロントバッグを使っていこうと思いますが、ファストラン的な走りの時には本製品を使ってみようと思います。
評価
対象モデル: Deuter「エナジーバッグ」
年式: 2015年
定価: 2160円(税込)
購入価格: 1700円(税込)
公称重量: 65g
実測重量: 60g
価格への満足度
かなり安いと思う。
総合評価
今まで使ったトップチューブバッグでは最高。
レビュアー情報
年齢: 31歳 (レビュー執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。