この記事は約 3分で読めます。
【レビュー】花王「ビオレUVさらさらパーフェクトミルク」
評価:4.5
花王の日焼け止めクリーム。汗・水で落ちにくい特徴(スーパーウォータープルーフ)があります。
購入動機
毎年、夏に出先で日焼け止めを忘れたことに気づくとコレを買います。
コンビニで売っていて、なおかつ高くはない。その割に品質も悪くないので、毎年買っている気がします。
製品概要
内容量は40ml。
スペックは、SPF50+、PA++++と最高クラス。
香りは「ホワイトミュゲ」のものとされています。
80分の耐水試験に耐えるスーパーウォータープルーフ仕様とされていますが、石鹸で落ちます。
使用感
夏のライド時に、首・顔・腕・足に塗って使用しています。顔に塗るのは、目よりも下の部分。目より上の部分はヘルメットとアイウェアで隠れるので塗っていません。垂れてきたら目にシミそうですし。
大体、7~8時間の走行で、特に塗り直しはせずに使うことが多いです。
比較対象は、CATEYEの日焼け止め「CYCLIST EYE」です。
塗布
使用前に、容器を良く振ってから塗布します。乳液状ですが、かなり粘性が低め。「ミルク」というのに相応しい感触です。
ステンレス製のトレイに塗布し、45度傾けてみた図。左がCATEYEのCYCLIST EYE、右が花王のパーフェクトミルクです。粘性が低いことがよく分かると思います。
これだけ粘性が低いので伸びが非常に良く、短時間で広い面積に塗り拡げることが出来ます。ライド前にサッと塗れるので便利。
塗った場所はある程度は白くなり、乾くとサラサラになります。
効果
35℃以上の高温の中をヒルクライムをしたりしつつ1日走ってきた後でも、腕や脚に塗った日焼け止めは残っています。特に塗り直しはしてないのですが。
顔はグローブ等で汗を拭うので、ほとんど落ちてしまいますね。汗には強いようですが、擦れには強くないようです。
除去
石鹸を付けたタオルでこすると最初は抵抗を感じますが(これが残っているという根拠)、3拭きくらいで綺麗に落ちてくれます。
価格
本製品は40mlで実売価格は6~700円です。CATEYEの製品と比べると、約1/4の価格。
汗への強さという点ではCATEYEにメリットがありますが、価格を気にせずじゃぶじゃぶ使えるのは本製品の魅力と言えます。入手性も良いですし(コンビニで高確率で売ってる)。
携帯性
容器は細長く手頃なサイズで、ツール缶やバックポケットにも無理なく収まります。
まとめ
手頃な価格で性能的にも優秀な日焼け止め。伸びもよく汗にも強いので、重宝します。出先で簡単に調達できるのも有り難いですね。
これより更に日焼け止めとしての性能を求めるなら、CATEYE「CYCLISY EYE(2760円/40ml)」や、アグレッシブデザイン「サンプロテクトファイター(26ml/2530円)」あたりを選ぶことになるでしょう。ただ、価格差ほどの性能差はないように感じます。
Amazonを見ると割と外国からの高評価レビューが多いですね。ブラジル人も絶賛。
評価
対象モデル: 花王「ビオレUVさらさらパーフェクトミルク」
年式: 2021年
定価: オープン価格
購入価格: 600円
価格への満足度
性能の割に安い。
総合評価
日焼け止めとしてはそれほど強力とは感じないが、性能と塗りやすさと価格のバランスが良い。
レビュアー情報
年齢: 37歳(レビュー執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。