この記事は約 4分で読めます。
【レビュー】KMC「Mini Chain Tool」
評価:4.5
KMCの販売する、携帯用チェーンカッター。世界最小クラスのコンパクトさを誇ります。
購入動機
沖縄旅行でツール缶を落としました。
それまで使っていたこのチェーンカッターを再購入しようと思ったのですが、元々購入した「サイクルベースあさひ」のサイトには在庫なし。他にも色々探してみましたが、このチェーンカッターを購入できる場所は見つかりませんでした。
「コンパクトなチェーン切りを知りませんか?」とTwitterで呼びかけた所、下記のサイトを教えてもらいました。
あのチェーンメーカーのKMCが販売している携帯用チェーンカッターです。見た所、かなり小さそう。重量もフルセットで46gとかなりの軽さです。ただ、残念ながら日本での販売はなく、手に入る通販サイトはドイツのbike24くらいのものでした。
このURLを教えてくれた方がBIKE24で購入するとのことで、それに乗っからせて頂く形で購入をすることになりました。
製品概要
実測重量は46g(本体・持ち手・5mmレンチ)。9~12速まで対応しています。
素材はアルミで、ピンを押す部分のみがスチールです。
内容物は以下。
・持ち手
・ハンドル(5mm六角レンチ)
・収納ケース
使用感
家にある11速チェーンをカットしてみました。
重量
収納ケースを除くフルセットで46gですが、ハンドルとなる六角レンチ(14g)は、PB BIKE TOOLのレンチで代用可能です。
ということで、実際に持ち運ぶ重量は32gということになります。これは、それまで使っていたColouryよりも軽いです。
大きさ
かなりコンパクトです。これまで使っていたColouryのものよりは少し大きいですが、十分なコンパクトさ。
こんな感じでツール缶にもらくらく入る大きさです。
使い方(切断時)
チェーンをカットする様子を動画に撮ってみました。
製品自体の精度は高く、Colouryのようなガタはありません。チェーンがズレたりすることもない構造なので、失敗することもないはず。
ただ、持ち手もハンドルも小さく、かなり力は必要ですね。長めの六角レンチを使うと多少楽にはなりました。
また、このようにチェーンを保持するので、カット後にいきなりチェーンのリンク部が抜けて弾け飛ぶようなことがありません。安全設計。
使い方(接合時)
コネクトピンを使って、チェーンを繋ぐことも出来ます。出来はするのですが……
残念ながら、ピンの余った部分を折るための機能が付いていません。
恐らく、これはKMCの誇る「ミッシングリンク」を使えということなのでしょう。
バルブコアツール
実は、持ち手の部分がバルブコアツールになっています。
結構精度もよく、力も掛けられました。携帯ポンプでバルブコアが抜けないように、これで締めておきましょう。
まとめ
かなりコンパクトで軽量、そして実用性も高い携帯用チェーンカッターです。
世界最小ではないようですが(恐らくZTTOというメーカーのものが現在最小・最軽量)、名の知れたメーカーの中では最も小さい製品と言って良いと思います。
今後、ブルベ用のツール缶に入れるチェーンカッターはこれにすることにしました。チェーンを繋ぐためには使えませんが、そこはミッシングリンクを一緒に持つことにします。
恐らくですが、この製品は「CLEVER CHAIN BARREL」という製品と同じ型の製品だと思われます。
違うのは、KMCがアルミボディで、CLEVERがスチールボディであるということ。ボディ部の重量はKMCが25gで、CLEVERが46gとなっています。
CLEVERと大阪の自転車店「Movement」がコラボした製品はアルミ製だそうです。恐らく、KMCと全く同じものですね。
なお、Movement版にはバルブコアツールを兼ねる持ち手が付属しますが、オリジナルのCLEVER版には持ち手が付属しないようです。
評価
対象モデル: KMC「Mini Chain Tool」
年式: 2020年
定価: 国内販売なし
購入価格: 1540円(税込)
公称重量: 46g
実測重量: 46g
価格への満足度
かなり安く入手できました。
総合評価
私の用途には最適。
レビュアー情報
年齢: 35歳(レビュー執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。