この記事は約 3分で読めます。
【レビュー】mont-bell「O.D.ワレット (#1123694)」
評価:4
モンベルのアウトドア向け財布。完全防水ではありませんが、高い防水性を持ちます。
購入動機
何故買ったのかよく覚えていませんが、渋谷のモンベルで買ったことを覚えています。
買ってから数年使う機会がなかったのですが、先日開催されたブルベが雨予報だったので「使ってみるか」と持ち出してみました。
製品概要
実測重量は34g。
素材はターポリンを使用。なお、すでにディスコンになっているようです。
使用感
ランドヌ東京主催のブルベ「いってこいビワイチ1000」で使用しました。天気は2日目以外は晴れでしたが、2日目は日中ずっと雨でした。
構造
硬貨と紙幣の入るメインコンパートメント(防水)と、カード等を入れるメッシュポケット(非防水)の2室のみ。
メインコンパートメントは口の部分がジップロックのようになっており、口を締めた後にロールアップして閉じる構造になっています。今回は健康ランドの駐輪場会員証(紙製のカード)を濡らしたくなかったのでメインコンパートメントに入れています。
使い勝手
実質的に1室しかないので、レシートや紙幣、硬貨が全て1つのメインコンパートメントに入ります。
多くのものが1室に混在するので、取り出す時に結構大変。電子マネー前提での運用だったので何とかなりましたが、時々使う自動販売機の前では結構タイムロスがありました。意外と電子マネー対応の自動販売機って無いんですよね。
あと、メインコンパートメントのロールアップが初期状態ではかなり硬いのも難点。使ううちに柔らかくはなります。
防水性
完全防水ではないと謳われていますが、防水性はかなり高いです。
相当な雨の中を走りましたが、メインコンパートメントの浸水は無し。お札類もすべて無事でした。水の中に落としたりしたらさすがに駄目だと思いますが、自転車での雨天ライドなら問題ない防水性を持っています。
重量
野暮ったい見た目の割に軽く、34g。見るからにスリムで軽そうなMAMMUT Smart Wallet Lightが26gなので、そこまで大きな差が無いことに驚きました。
まとめ
使い勝手はあまり良くないですが、高い防水性と軽量性が魅力の財布。今まで使わなかったのが勿体なかったです。電子マネー前提なら特段の問題を感じないと思います。
なお、現在は後継モデルが販売されています。
重量が17gになっていますが、外側のメッシュカードケースは省略されています。完全に1室だけだと結構使いづらい気はしますね。
評価
対象モデル: mont-bell「O.D.ワレット (#1123694)」
年式: 2012年
定価: 1300円(税込)
購入価格: 1300円(税込)
公称重量: 35g
実測重量: 34g
価格への満足度
安かった。
総合評価
使い勝手は良くないが、防水性の高さに魅力。
著者情報
年齢: 34歳(執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。