【レビュー】SAVAS「ミルクプロテイン(ココア風味)」

この記事は約 3分で読めます。

評価:3

明治のプロテイン&サプリメントブランド「SAVAS(ザバス)」の出した飲料。ココア風味。1本あたり10gのタンパク質を含んでいます。

目次

購入動機

ブルべ中に店で見かけて。これまで同シリーズの製品は以下を購入しています。

関連記事
【レビュー】SAVAS「ミルクプロテイン(ミルク風味)」 明治のプロテイン&サプリメントブランド「SAVAS(ザバス)」の出した低脂肪乳。1本あたり10gのタンパク質を含みます。 購入動機 静岡のコンビニで発見して。同じシリーズ...
関連記事
【レビュー】SAVAS「ミルクプロテイン(グレープフルーツ風味)」 明治のプロテイン&サプリメントブランド「SAVAS(ザバス)」のプロテイン飲料。15gのタンパク質を含んでいます。 以下の製品の後継です。 購入動機 昨年の夏に発売し、冬...

本製品は、「ミルク風味」の方のパッケージと同一サイズで、ココアらしい茶色のパッケージを採用しています。

製品概要

内容量は200ml。成分表示は以下の通り。

エネルギー: 84kcal
たんぱく質: 10.7g
脂質: 0g
炭水化物: 10.3g
食塩相当量: 0.24g
カルシウム: 321mg
ビタミンB6: 0.65mg

使用感

ブルベ中に立ち寄ったコンビニで見つけて購入。ローソンでした。「15g」の方は良く見かけますが、「10g」のものと、本製品はあまり見かけません。

ココア味となっていますが、薄いです。豆乳飲料のココア味に通じる味。美味しいとは思えませんでした。それもそのはず、脂肪分0g。あくまで「ココア風味」であると考えたほうが良いでしょう。牛乳の風味が苦手な人向け?

容器

普通の紙パックです。後ろ側にストローが付いており、差して飲みます。

成分

「ミルク風味」は脂肪分が含まれていましたが、本製品は脂肪分0g。スペック的には優秀です。カロリーは低めなので、補給食として飲むのには向かないでしょう。

効果

ブルベ後に飲んだのであれば効果について議論できるのですが(筋肉痛の有無など)、ブルべ中に飲んだので、効果についてはイマイチ評価出来ませんでした。ブルベ後に飲むシチュエーションがあれば良いのですが、入手性が悪く中々見かけることが無いのです。

まとめ

薄味のココア風味牛乳です。牛乳の風味が苦手な方向けでしょうか。もしくは、ココア風味の物が欲しいとき。ココア欲を満たせる美味しさはありませんが。

とりあえず、「売っている店が少ない」というのが実感としてあります。売っていたら買おうと思っているんですが、今まで一度しか見かけたことがありません。もう少し展開してくれれば、積極的に使っていきたいと思っています。某ダイエット会社プロデュースの品よりはスペックが遥かに優秀ですので。

評価

対象モデル:  SAVAS「ミルクプロテイン(ココア風味)」
年式: 2016年
定価: 130円(税込)
購入価格: 130円(税込)
公称容量: 200ml

価格への満足度

6/10

適価。

総合評価

6/10

機能性は高そうだが味は微妙。

レビュアー情報

年齢: 32歳 (執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)

# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019・2023年の3回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)

目次