【レビュー】SHIMANO PRO「ギャップキャップ アルミ」

この記事は約 2分で読めます。

評価:4

PROのスターファングルナット付きのアルミ製ヘッドキャップ。4色展開でフレームの色とも合わせることができます。

目次

購入動機

ハンドル、ステム共にPRO VIBE7Sを使用しているため、コーディネートの意味で購入。色はフレームに合わせて赤としました。

スターファングルナットは必要ないので、使用しているのはヘッドキャップ部分のみです。

製品概要

スターファングルナットを含めたフルセットで、実測重量25g。ヘッドキャップのみでは7gです。

色は、以下の4色展開。

・ブラック
・レッド
・ブルー
・グリーン

使用感

ヘッドキャップ部分のみを、SCOTT Foil付属のカーボンヘッドキャップから変更。Foil付属のものは8gあったので、1g軽量化となります。

本当は付属のステンレスボルトも使おうと思っていたんですが、重量は8gと中々の重さ。Foil付属のアルミボルトは2gだったので、引き続きをこちらを使用することにしました。

ヘッドキャップと、バーエンドキャップを同じPROの赤でコーディネート。大変良い感じになりました。

まとめ

単純に見た目でテンションを上げたいがための変更でしたが、1gですが軽量化となったのは驚き。

見た目の統一感を出したければ、同じくRPOから出ているバーエンドキャップを使用すると良いと思います。同じ色、同じデザインなのでバッチリ決まります。

 

評価

対象モデル:  SHIMANO PRO「ギャップキャップ アルミ」
年式: 2014年
定価: 不明
購入価格: 800円
公称重量: 15g
実測重量: 25g

価格への満足度

8/10

安価にカラーコーディネート。

総合評価

8/10

軽くてカラーも豊富。

著者情報

年齢: 30歳(執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)

# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019・2023年の3回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)

目次