この記事は約 2分で読めます。
【レビュー】TOPEAK「RedLite Aero」
評価:4
TOPEAKの電池式テールライトです。スリムなシルエットを持ち、空気抵抗が少なく設計されているようです。
購入動機
エアロロードであるFoil用のテールライトとして買いました。Foilは基本的にロングライド用ではなく、普段の練習やレース用に使用しています。
フレームが持つエアロ性能を損なわないテールライトを探していた所、発見したのがコレでした。
製品概要
電源は単4電池1本です。ランタイムは以下。
・点滅: 80時間
単4電池1本にしては電池の持ちが良いですね。その分、明るさは物足りないということにもなりますが……。
実測重量は単4電池込みで31g。ゴムのストラップ込みで33gと軽量に仕上がっています。一応、防水ではあるようです。
使用感
Foilのシートステーに取り付けました。カムテール形状の平らな部分にジャストフィット。
取付
ゴムバンドで取付けます。
前方から見た図。ほぼ前方投影面積は0と、「AERO」の面目躍如です。
横から見た図。横からも視認可能となっています。また、LEDの向きが真後ろを向くように調整されているのも良いですね。
明るさ
絶対的な明るさは物足りません。
ブルベなどでメインのテールライトとして使うには荷が重いでしょう。とはいえ、普段使いには十分な明るさだと思います。私はヘルメットにもライトを付けて視認性を補っています。
ランタイム
単4電池1本にも関わらずランタイムは長いので、予備用のテールライトとして付けておくのにも適していると思います。
防水性
何度か雨の中を走っていますが、浸水や故障はなし。特に防水との記載はありませんが、裏蓋がそのままシール材の役目をするようですね。
まとめ
街乗り用、またはロングライドの予備用として適したライトだと思います。エアロフレームにも似合うシルエットなのも魅力です。
お値段もリーズナブル。痒い所に手が届いたテールライトだと重います。
評価
対象モデル: TOPEAK「RRedLite Aero」
年式: 2014年
定価: 2160円(税込)
購入価格: 2160円(税込)
公称重量: 32g
実測重量: 31g
価格への満足度
リーズナブル。
総合評価
明るさは心もとないが、ランタイムの長さとスマートさ、防水性の高さを評価。
レビュアー情報
年齢: 29歳(レビュー執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。