評価:3
TOPEAKのテールライト。ヘルメット・サドルバッグへの装着が推奨されています。
購入動機
ヘルメット用のテールライトとして購入。高い位置にテールライトがあったほうが車からの視認性は良いということで、私は日常的にヘルメットにテールライトを付けています。
SPECIALIZEDの最高級グレード「S-WORKS」のヘルメットです。同じくS-WORKSグレードには「Evade」がありますが、あちらはエアロ担当。こちらの「Prevail」は軽量担当です。 購入動機 愛用のOGK REDIMOS[…]
上記のヘルメットを買ったのですが、これまで使っていたテールライトが装着できませんでした。そんな時、同じヘルメットを使う、三宅大志先生(「ろんぐらいだぁす!」作者)からこのテールライトをご紹介頂き、購入しました。
製品概要
実測重量は16g。使用する電池はCR2032×1個です。
ラインタイムは以下の通り。
点滅: 100時間
サドルバッグ取付用のクリップと、ヘルメット取付用のマジックテープが付属します。
使用感
サドルバッグへの取付とヘルメットへの取付が意識されたモデルですが、今回はヘルメットへの取付状態でレビューします。
早速ヘルメットに装着した図。ちゃんとヘルメットの中心に配置できて満足。重量は軽く、重さを感じさせない。
明るさについては、0.5W LEDを採用しており不満はありません。ただ、モードが2モードなので、もう少しアピール力に優れたモードも欲しいところ(CATEYEで言うラピッドモードのような)。
ブラケットを外さなくても電池交換出来るのは何気に重要な点。結構付け直すのは面倒なので。工具なしで開けられるのも嬉しいところ。
防水性は不明。仕様としては防水とは明言されていません。パッキンもついてないのでちょっと雨の中で使うには不安ですね。
まとめ
S-WORKS PREVAILに装着するには最適なテールライトだと思います。
ヘルメット用のテールライトとしてはトライスターレッドあたりがライバルになると思うのですが、あちらは電池交換にプラスドライバーが必要なんですよね。工具なしで交換できるこちらの製品は安心感があります。
ちょっと心配なのは防水性でしょうか。今の所、ロングライドではこのヘルメットは使う予定はないので、その辺りは問題ないかもしれませんが。もし雨に降られることがあれば、その際には追加でレポートします。
評価
対象モデル: TOPEAK「Tail Lux」
年式: 2014年
定価: 1944円(税込)
購入価格: 1728円(税込)
公称重量: 14g
実測重量: 16g
価格への満足度
ヘルメット用として妥当な値段。
総合評価
ヘルメット用としては軽量で良いが、防水性に不安ありなので一旦この評価。
レビュアー情報
年齢: 30歳(レビュー執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)
# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。