栗東水口道路ルート(石部~三雲)

この記事は約 1分で読めます。

栗東水口道路と呼ばれる国道1号線のバイパスを通るルートです。若干距離は長くなりますが、信号がほとんど無い道のため、速度の向上が期待できます。@As_LeRoiさん開拓。

目次

ルート概要

この道は2011年に開通した石部大橋が通れるようになったことで使用可能になりました。栗東水口道路自体が2008年開通の道なので、かなり新しい道です。

※未調査です。そのうち実地調査します。

・信号が少ないためグロス速度が落ちない。
・距離が若干(400m程度)伸びる。

ポイント

迷いやすいポイントの解説です。

「石部大橋」交差点

石部大橋交差点を左折し、栗東水口道路に入ります。

陸橋への分岐

岩根交差点の一つ先に陸橋がありますが、自転車通行禁止です。「横田橋・近江八幡方面」と案内が出ている側道へ入ります。

「朝国北」交差点

朝国北交差点を右折します。

「朝国」交差点

朝国交差点を左折し、主ルートに合流します。

 

(栗東水口道路ルート・完)

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019・2023年の3回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)

目次