この記事は約 2分で読めます。
富士サファリパークルート (御殿場~富士)
「キャノボの最短ルートはどうなるのか?」を検討した中で発見したルートです。
このルートは、R246ルートの途中である御殿場から分岐します。通常の東海道は愛鷹山の南側を通りますが、このルートは愛鷹山の北を抜けて、新富士駅周辺で主ルートに合流します。途中で富士サファリパーク前を通るため、暫定的にこの名前をつけました。
目次
ルート概要
R246ルートを使う場合、御殿場から富士に至るまでは、南→西へと移動することになりますが、このルートはそこを斜めに突っ切る形となります。距離は普通にR246ルートを使った場合よりも約6km短縮、獲得標高は約450m増となります。クライマー向けルートですね。
このルートは試走を行っていないので、内容が不正確な場合があります。そのうち試走をしたいと思っています。
なお、このルートを使用しての達成実績は既に2件あります(Hideさん&オゴウさん)。
・距離が沼津経由の場合より6km短い
・交通量が少ない
・信号が少ない
・交通量が少ない
・信号が少ない
・獲得標高が沼津経由の場合より450m増える
・標高890mまで登るため、季節によってはかなり寒い
・補給場所が少ない
・街灯なし
・標高890mまで登るため、季節によってはかなり寒い
・補給場所が少ない
・街灯なし
ポイント
迷いやすいポイントの解説です。
川島田交差点
R246ルートの川島田交差点から分岐し、このルートに入ります。
大野路交差点
大野寺交差点を右折します。ファミリーマートのある交差点です。この先しばらく補給場所はありません。
十里木南交差点
十里木南交差点を右折し、R469に復帰します。正面の信号には交差点名は出ていませんが、T字路で突き当りに「富士サファリパーク」の案内看板があります。
富士サファリパーク前
富士サファリパーク手前、十里木の集落あたりで最高標高の891mを通過します。
東海道本線の高架
東海道本線を横切る場所は、階段で越える必要があります。階段脇にスロープがあるので、押し歩きで越えます。
富士由比バイパス
富士由比バイパスの下をくぐり、旭化成の入り口手前、駐輪場の脇の歩道に入ります。
富士ショートカットルートと同じ方法で、主ルートに復帰します。
(富士サファリパークルート・完)