ミズタニ自転車のプレゼントキャンペーンに当選

この記事は約 5分で読めます。

Continentalタイヤの国内代理店であるミズタニ自転車がTwitter上で行っていたプレゼントキャンペーンに当選しました。

目次

プレゼントキャンペーン

先日、ミズタニ自転車さんのTwitter公式アカウントが以下の告知を行っていました。

これは珍しいサイクリングキャップ。Continentalのサイクリングキャップは店でも見た覚えがありません。

応募の動機

関連記事
【レビュー】Continental「GP5000 CL 25C」 Continentalのレーシングタイヤ。今回レビューするのは、クリンチャーの25Cです。 購入動機 ロード乗りの定番タイヤとして長らく君臨したGP4000シリーズ。マイナーチェ...

私はContinentalの代表的なタイヤであるGP5000を愛用中。応募段階では、3台あるロードバイクのうち、2台にGP5000が装備されていたほど。レースでも使えるほど速いタイヤですし、ロングライドでも問題ない耐久性を誇る名作です。

Continentalのグッズは中々販売されているのを見ないこともあり、このチャンスに是非欲しいと思い、応募しました。

偽アカウント騒動

このプレゼントキャンペーン、ちょっとしたトラブルがありました。ミズタニ自転車さんの偽アカウントが出現したのです。

こういうプレゼントキャンペーンって、「当選品を送るから住所をください」と自然に言えるので、狙われやすいんですよね。

ダイレクトメッセージで当選連絡が来たら、まずはちゃんと正しい送信元か、アカウントを確かめたほうが良いでしょう。

当選連絡

偽アカウント騒動から数日後。そろそろお昼という時間帯にDMが届きました。

差出人は、「ミズタニ自転車株式会社」。これは……!

このたびはフォロワー1000人ありがとうキャンペーンにご応募いただき、 誠にありがとうございます。

厳正なる抽選の結果、あなた様がご当選されました。 つきましては商品発送にあたり以下の要項にお答えいただけますようお願い申し上げます。

 

その後には、必要事項(住所・名前・電話番号)の返信依頼が書かれていました。

これはまさか……なりすましアカウントでは!?

キャンペーンの応募人数は少なくとも1000人。当選は5名。まず当たらないだろうと思っていた上に、偽アカウント騒動があったので、そんな疑いを持ちました。

……しかし、何度確認しても、送信元は本物のミズタニ自転車さんのアカウントでした。本当に当選したっぽいです。驚きました。

必要事項を返信し、プレゼントが届くのを待ちました。

届いたプレゼント

かくして、数日後に本当にプレゼントが届きました。偽アカウントじゃなかった(まだ言う)。

 

こちらが、当選品のサイクリングキャップとキーホルダー。Continetalのコーポレートカラーである、オレンジカラーです。

私は頭が大きく、過去に「当選したヘルメットが頭に入らなかった」なんてこともあって心配をしていましたが、こちらのキャップは被ることが出来ました。

 

勿体なくてサイクリングには連れ出していませんが、将来コンチネンタルおばちゃんとお会いする機会があればこのキャップを被っていきたいと思っています。……サイクルモードにコンチネンタルおばちゃんを招待してくれませんかね、ミズタニ自転車さん。恐らく海外アーティスト並の歓待を受けると思うんですが。

まとめ

「意外と当たるTwitterのプレゼントキャンペーン」のお話でした。とはいえ、そこまで当選した経験が無かったので思いっきり偽物かと思ってしまいましたが。


この機会にミズタニ自転車さんの取り扱っているブランドを確認してみましたが、馴染みのあるブランドが結構ありました。

・Continental
・CATEYE
・CHRIS KING
・CHROME
・Crops
・Defeet
・DMT
・グリコ
・IRC
・Panaracer
・パールイズミ
・ミノウラ
・maruto
・SUPERFEET
・Sugino
・サーモス
・WAKO’S
・オーストリッチ
私が購入したことがあるブランドだけでもかなりの数がありました。かなりお世話になってますね。
そして、一番「あっ」と思ったのはONYX Racingです。
関連記事
ONYXハブを注文 勢いのまま注文してきました。 注文まで 先日、↓の記事を書きました。   書いた時点でほぼ買う気持ちは固まっていたのですが。 今日早速、サイクルキューブに注文...
先日記事にしましたが、現在私と妻はONYXのハブを注文中。他のブランドは割と代理店が複数あることもあるんですが、ONYXは国内ではミズタニさんしか扱いがないブランドのはずです。つまり、私の手元に届くONYXのハブは確実にミズタニ自転車さん経由になるはずです。
素敵なブランドを沢山扱っているミズタニ自転車さんの今後の発展をお祈り申し上げます。

著者情報

年齢: 37歳(執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: BIANCHI OLTRE XR4(カーボン), QUARK ロードバイク(スチール)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)

# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019・2023年の3回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)

目次