この記事は約 4分で読めます。
BRM222ぐるっと三浦半島200 走行編③ PC3:油壷~PC4:小田原(142km)

油壷のPCに到着……したはずなのですが、どうも目印となるオブジェが見つかりませんでした。
PC3:油壷~PC4:小田原(142km)
折り返しとなるPC、油壺マリンパーク跡地には到着したのですが……。
PC3、到着
10:47、PC3: 三浦市観光案内板(?)に到着。ここは写真撮影によるフォトチェックで、「三浦市観光案内板」なるものを撮影せよと指定されているのですが、それっぽいものが見当たりません。

道の突き当りである、元油壷マリンパークの敷地は工事用の白壁で覆われていました。工事日付を見ると、どうやらブルベの三日前に工事がスタートした模様。
……これ、もしかして試走後に工事が始まって、撮影対象の看板が撤去されているパターンでは?
私よりも少し先に到着していたRIDLEY乗りの方もどこを撮影してよいか迷っている様子。キューシートを確認しても、「折り返し」としか書かれておらず、その折返しのどん詰まりであるこの場所にはそれっぽい看板がありません。
仕方ないので、この工事看板を証跡写真とすることを相談して決定。撮影を終えて、来た道を折り返しました。

すると、折り返しの場所から200mほど戻った所で、キューシートに指定されていた看板を発見! ……確かにキューシートに書いてある交差点からの距離だとこちらのほうが正しいのですが、「折り返し」と書いてあったら行き止まりの場所まで行くものだと思ってしまいます。もう少し詳しいディレクションがキューシートに欲しかったですね。
ここで改めて写真撮影をし直し、リスタートしました。
三崎口駅は満開手前
折り返すと、まもなく三崎口駅までの登りが始まります。それなりに斜度がある坂なのに道が細いのでキツイ区間。
昨年はこの区間で民家の河津桜が綺麗でしたが、今年はまだそちらの桜は5分咲きといった所。やっぱり今年は河津桜の開花が遅いですね。

三崎口駅前に到着。ここの駅前は桜並木になっていますが、まだ満開前の模様。この分だと、翌週が満開でしょうか。もっと咲いていたら信号を渡って写真撮影をしようと考えていましたが、ズーム撮影でお茶を濁すことにしました。
この先は、昼食場所を探しながらの走行。昨年は、インド料理の名店「ロイヤルパラソル」を目当てに走っていたら直前に閉業となっていたという悲しい出来事もありました。「一年経って復活してないかな~」と考えていましたが、跡地は動物病院になってました。いつかどこかで復活してほしいものです。
葉山で休憩

良い感じの店が見つからず、葉山御用邸の手前にあるミニストップで休憩。体が肉を欲していたので、チキンナゲットを食べました。
しかし暑い。朝はかなり着込んでいても寒かったはずなのに、サイコン読みで気温は14℃。一応、予報での最高気温は8℃だったはずなのですが……。
再出発し、葉山御用邸前を通過して森戸海岸線へ。ここで後ろから追いついてきたロード乗りの方から声を掛けられました。

その反射ベスト、PBPに出られたんですか?

あ、はい。2年前の大会に出ました。
朝が寒かったのでPBPベストを着てきたわけですが、それを見て声を掛けてくれたようです。「微力ですが、引きますよ!」とご提案を頂いたものの、「それはルール違反になってしまうので……!」と、丁重にお断りをして先に行ってもらいました。
湘南海岸を走る
鎌倉から湘南海岸入り。
スラムダンクの流川がロードバイクで上を走っていた堤防(実際は自転車で走る場所ではない)を横目に見ながら走行。
スラムダンクの聖地である鎌倉高校前の踏切はインバウンドと思われる人たちでごった返していました。噂には聞いていましたが、こんなことになっていたとは。

神奈川のモンサンミッシェル。フランスに三度も行っているのに、本物のモンサンミッシェルは見たことがありません。このあたりで妙に速いフラペのランドナーの人(非ブルベ参加者)がいたことが印象に残っています。
そろそろ平塚市という所で、北の方角の天気が怪しくなってきました。

国道134号線を挟んで、海側は晴れ。陸側は不穏な雲。
東京アメッシュアプリを起動すると、すぐ北に大きな雨雲が迫っています。これは間もなく飲まれそう。ただ、雲のスピードはかなり早いのでそこまで長く降られそうにもありません。なんとか昼食を食べている間に過ぎ去ってくれることを祈りました。
今年も昼食はラーメン
ここまで走ってきた国道134号線は大磯で終着。ここからは国道1号線です。

昨年もこのあたりでラーメンを食べたのですが、今年は別の店を狙っていました。「生竜」という店です。
メニューを見ると、塩ラーメンが美味しそう。ワンタン麺もあったので、塩のワンタン麺を注文しました。

塩ワンタン麺。……あれ、チャーシューが無い? 乗せ忘れ?
どうやらこちらのお店、「ワンタン麺」にはチャーシューが乗らないようです。てっきり普通のラーメン(チャーシューが乗る)にワンタンが追加されるものだと思ったのですが、そうではなかった。ワンタンは6個くらい入ってましたし味も美味しかったんですが、ブルベ中は肉を食べたかった。
なんとなくモヤモヤしながら会計を済ませて外に出ると……

雪!!

積もるような感じではありませんでしたが、明確に雪です。ブルベ中の雪は相当久しぶり。
走り出すと、ラーメン屋入店前とは別世界に思えるほど空気が冷たい。Garminの気温表示は7℃。さっきまで14℃だったのに。最終的にはここから1時間で5℃まで低下しました。わずか2時間ほどで9℃の温度変化。雪雲の冷気って凄いんですね。
ラーメン屋からしばらく走ると、折返しのPC4です。
