【アンケート結果】バーテープのブランド

この記事は約 33分で読めます。

目次

最後に、アンケート結果全体と、全体のまとめを書いて本記事を終わろうと思います。

結果全体

投票の全結果です。

順位 ブランド 得票数
1 fizi:k (フィジーク) 515
2 SUPACAZ (スパカズ) 466
3 Lizard Skin (リザードスキン) 277
4 OGK KABUTO (オージーケーカブト) 255
5 CICLOVATION (シクロベーション) 113
6 NOGUCHI (ノグチ) 107
7 Deda (デダ) 106
8 その他 99
9 Cinelli (チネリ) 97
10 Bontrager (ボントレガー) 80
11 SILVA (シルバ) 71
12 SHIMANO PRO (シマノプロ) 66
13 GUEE (ギー) 56
14 SPECIALIZED (スペシャライズド) 42
15 Fabric (ファブリック) 39
16 BBB (ビービービー) 36
17 MOST (モスト) 29
18 BIKE RIBBON (バイクリボン) 25
18 CYCOLOGY (サイコロジー) 25
20 DIXNA (ディズナ) 24
21 Prologo (プロロゴ) 23
22 BROOKS (ブルックス) 22
22 GIANT (ジャイアント) 22
24 GORIX (ゴリックス) 20
25 XTRM (エクストラム) 19
26 Cannondale (キャノンデール) 18
26 GIZA (ギザ) 18
28 Bianchi (ビアンキ) 16
29 Syncros (シンクロス) 14
29 TNI (ティーエヌアイ) 14
31 CYCLE PRO (サイクルプロ) 13
32 LifeLine (ライフライン) 12
32 VELO (ベロ) 12
34 3T (スリーティー) 11
34 Rapha (ラファ) 11
34 Selle ITALIA (セライタリア) 11
37 ENVE (エンヴィー) 10
38 CANYON (キャニオン) 8
38 DE ROSA (デローザ) 8
38 EASTON (イーストン) 8
38 ESI grips (イーエスアイグリップス) 8
38 i live (アイリブ) 8
38 Profile Design (プロファイルデザイン) 8
44 MERIDA (メリダ) 7
45 Liv (リブ) 6
46 ADEPT (アデプト) 5
46 Arundel (アランデル) 5
46 ASAHI (あさひ) 5
46 SERFAS (サーファス) 5
46 SILCA (シリカ) 5
46 VIVA (ビバ) 5
52 Colnago (コルナゴ) 4
52 DiPell (ディペル) 4
52 ITM (アイティーエム) 4
52 POKEMARU (ポケマル) 4
52 PRIME (プライム) 4
52 Ritchey (リッチー) 4
52 Salsa (サルサ) 4
52 Wolftooth (ウルフトゥース) 4
60 LOOK (ルック) 3
60 ODI (オーディーアイ) 3
60 Selle SMP (セラエスエムピー) 3
60 SUNVOLT (サンボルト) 3
60 VELOX (ベロックス) 3
65 BLACK INC (ブラックインク) 2
65 GRAND VOIS (グランボア) 2
65 Magic One (マジックワン) 2
65 OFF THE FRONT (オフザフロント) 2
65 Zefal (ゼファール) 2
70 AURORA (アウローラ) 1
70 BAZOOKA (バズーカ) 1
70 BENEFIT (ベネフィット) 1
70 Burgh Cycling (バラサイクリング) 1
70 CHAPTER2 (チャプターツー) 1
70 Ergotec (エルゴテック) 1
70 Foglia (フォグリア) 1
70 FSA (エフエスエー) 1
70 FUJITOSHI (フジトシ) 1
70 Goodsmile Company (グッドスマイルカンパニー) 1
70 PDW (ポートランドデザインワークス) 1
70 PICCORI BICYCLE (ピコリバイシクル) 1
70 R250 (アールニヒャクゴジュウ) 1
70 Runwell (ランウェル) 1
70 Selle San Marco (セラサンマルコ) 1
70 SRAM (スラム) 1
70 SUGINO (スギノ) 1
87 ACROS (アクロス) 0
87 BENOTTO (ベノット) 0
87 BLB (ビーエルビー) 0
87 CATEYE (キャットアイ) 0
87 Clarks (クラークス) 0
87 CUBE (キューブ) 0
87 DIA-COMPE (ダイアコンペ) 0
87 Ergon (エルゴン) 0
87 Hope (ホープ) 0
87 imeZi (イメジ) 0
87 KAPELMUUR (カペルミュール) 0
87 MARQUE (マーク) 0
87 MHL (エムエイチエル) 0
87 Newbaums (ニューバウムス) 0
87 Oval (オーバル) 0
87 Palmy Sports (パルミースポーツ) 0
87 PNW (ピーエヌダブリュー) 0
87 Repente (レペンテ) 0
87 Ruler (ルーラー) 0
87 SAMURAI BAR TAPE (サムライバーテープ) 0
87 SOMA (ソーマ) 0
87 Spank (スパンク) 0
87 STELLA AZZURRA (ステラアズーラ) 0
87 Syntace (シンテース) 0
87 Thomson (トムソン) 0
87 Tune (チューン) 0
87 XLC (エックスエルシー) 0
87 Zevlin (ゼブリン) 0
87 ZIPP (ジップ) 0

まとめ

「今人気のバーテープ」を知りたくて始めたアンケートでしたが、まず驚いたのはバーテープブランドの多さでした。100ブランド以上もあるとはちょっと想像していませんでしたね。

そしてそれだけ選択肢を設けても100票近い「その他」への得票を頂きました。まだまだ知られていないブランドが多いのだな、と思い知るアンケートとなりました。

反面、老舗ブランドの勢いが陰っている印象はありました。新興ブランドの強さが際立ちましたが、老舗ブランドの巻き返しにも期待したいです。


個人的にも色々面白そうなバーテープを知ることが出来ました。

今回のアンケートをキッカケに、5種類ほど新しいバーテープを買いました。その中でもちょっと面白かったのが、セライタリアの「SHOCK ABSORBER KIT」。バーテープの下に入れるクッションと、バーテープのセットです。ブルベに良さそうだなーと思って購入したのですが、そのうち試す予定です。

私自身も、このアンケートをキッカケに、次に愛用できるバーテープを見つけることが出来ました。その内容は後日また記事にしようと思っています。

最後に、今回のアンケートにご協力頂いた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

著者情報

年齢: 38歳 (執筆時)
身長: 176cm / 体重: 82kg
自転車歴: 2009年~
年間走行距離: 10000~15000km
ライドスタイル: ロングライド, ブルベ, ファストラン, 通勤
普段乗る自転車: QUARK ロードバイク(スチール), GIANT ESCAPE RX(アルミ)
私のベスト自転車: LAPIERRE XELIUS(カーボン)

# 乗り手の体格や用途によって同じパーツでも評価は変わると考えているため、参考情報として掲載しています。
# 掲載項目は、road.ccを参考にさせて頂きました。

1 2 3 4 5 6
記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロングライド系自転車乗り。昔はキャノンボール等のファストラン中心、最近は主にブルベを走っています。PBPには2015・2019・2023年の3回参加。R5000表彰・R10000表彰を受賞。

趣味は自転車屋巡り・東京大阪TTの歴史研究・携帯ポンプ収集。

【長距離ファストラン履歴】
・大阪→東京: 23時間02分 (548km)
・東京→大阪: 23時間18分 (551km)
・TOT: 67時間38分 (1075km)
・青森→東京: 36時間05分 (724km)

目次