ノウハウ– category –
レビューというよりは、独自ノウハウのまとめです。ロングライド系の小技を纏めています。
-
ノウハウ
ドリンクボトルを忘れた時の対策
ロードバイクにまたがって家を出て数km。喉が渇いたのでボトルケージに手を伸ばすも空振り。しまった、ボトルを家に忘れた……。 そんな時に出先でなんとかする方法を紹介... -
ノウハウ
ブルベ新規参加者のための準備内容チェックリスト
「ブルベ新規参加者のための装備チェックリスト」が好評だったので、その続編記事です。ブルベ前に「準備としてやること」を纏めたチェックリストを作ってみました。 来... -
ノウハウ
ブルベ新規参加者のための装備チェックリスト
ロードバイク Advent Calendar 2020 2日目 2020年ももうすぐ終わり。ロングライド趣味の方の中には、「来年はブルベを走ってみよう」と考えている方もいるんじゃないか... -
ノウハウ
RN1500のフレックスタイト変換
OLIGHTの自転車用ライト「RN1500」を、フレックスタイトブラケット(CATEYEのマウントシステム)に変換する方法の紹介です。 変換の必要性 RN1500は、ライトそのものの... -
ノウハウ
左折矢印のみが先に出る信号の見分け方
街中を自転車で走っていると、時折 「左折(矢印)だけが先に出る信号」 というものに出くわします。 仮に、自分が直進したい時にはこれが結構困りもの。自転車は基本的に... -
ノウハウ
ロングライド時短法
時間制限の存在するロングライドにおいて、無駄な時間を削るための考え方と方法を紹介します。 「速く走るための方法」については述べず、主に「無駄な停止時間を減らす... -
ノウハウ
ロングライド予定表の作成・運用法
ブルベやファストラン等、目標時間のあるサイクリングを完走したい場合に効果的な「予定表」の作成方法と運用方法を紹介します。 紹介するのは私が使っているフォーマッ... -
ノウハウ
ORTLIEB サドルバッグ アタッチメント逆付けの際の外し方
未だに根強い人気を誇る、オルトリーブのサドルバッグ。その豆知識、第二弾です。 今回は、サドルに付けるアタッチメントを逆につけてしまった場合の外し方について書き... -
ノウハウ
ORTLIEB サドルバッグの垂れ下がり防止法
発売からかなりの年月が経ちますが、未だに人気のある「オルトリーブ サドルバッグ」。 大型サドルバッグ登場の影響もあり、ブルベで本製品を使う人の数は減りつつあり... -
ノウハウ
出先でのパンク時に、エアゲージ無しで空気圧を再現する方法
私は出先では「ミニ例のポンプ カーボン」を携帯しています。 この製品にはエアゲージは付いていません。また、携帯用のエアゲージもありますが、出先には持ち歩いてい...